炭酸クレンジングで毛穴レス肌が作れるって本当?魅力について解説!

 

女性にとってお肌の悩みは尽きないものですが、中でも毛穴が目立つ、という悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。
この毛穴の悩みは炭酸クレンジングで解決できるのでしょうか?
炭酸クレンジングの何が肌にいいのか、毛穴レスのお肌になるための方法など見ていきましょう。

 

 

【炭酸クレンジング】なぜ毛穴を目立たなくするの?

そもそも炭酸クレンジングでなぜ毛穴を目立たなくすることができるのでしょうか?
何がいいのかがわかれば、安心して使うことができますよね。
まずは炭酸クレンジングが毛穴に効く、その理由を見ていきましょう。

 

古い角質を除去し、新しい皮膚を持ち上げて再生するから

 

肌の汚れや角質を落とそうと、クレンジングの際にごしごしとお肌をこすっていませんか?
必要以上にお肌をこすってしまうと、汚れを落とすどころか肌を痛めてしまう原因にもなりかねません。

 

その点、炭酸クレンジングにはその名の通り「炭酸」つまり「二酸化炭素」が含まれています。
この二酸化炭素がお肌の汚れや角質を浮かしてくれることによって、こすらなくても汚れや角質を除去することが可能になるのです。
また、炭酸特有のシュワシュワとした刺激は肌の奥底へのマッサージ効果にも。

 

古く固くなった角質を優しく除去することによって、新しく毛穴の目立たないきれいな皮膚を持ち上げてくれることにつながるのです。

 

お肌に酸素を取り込む効果があり新陳代謝がUP!

炭酸クレンジングには二酸化炭素が使われています。
この二酸化炭素はお肌に触れ続けていると、皮膚を通して血管内に取り込まれます。

 

しかし人間の体にとって二酸化炭素は不要なものですよね。
この二酸化炭素の濃度が高い状況が続くと、体は酸素不足に陥っていると勘違いをしてしまい、体内の酸素濃度を上げようと働き出します。

 

一説ではお肌のトラブルは酸素不足のせいともいわれているよう。
炭酸クレンジングを使うことによって、この酸素不足というトラブルを防ぐことができるのです。

 

また、体内の酸素濃度が上がれば、新陳代謝も上がります。
ターンオーバーを正常に治すことができるというのも、大きなメリットといえますね。

 

炭酸により必要な栄養分が浸透しやすくなる

上記までで炭酸クレンジングは、血行を良くするためにも、とても有効だとわかっていただけたかと感じます。
そして血行が良くなれば、肌だけではなく体に必要な栄養が、滞ることなくきちんと運ばれるようになりますよね。

 

新陳代謝を正常にする、ということは何よりも健康な肌にとって必要なこと。
どれだけ肌に良い栄養を摂り続けていても、古い角質や老廃物が残ったままでは、新しい肌へのアプローチが難しくなってしまいます。

 

しかし炭酸クレンジングを使えば、肌への栄養補給もスムーズに行うことができるようになるのです。

 

炭酸クレンジングは毎日使って大丈夫?適切な頻度は?

パックではなくクレンジングなので毎日使っても大丈夫。
むしろ炭酸クレンジングはこすらなくても毛穴汚れやメイクを浮かしてくれるので、優しくメイクを落とすために積極的に使っていただきたいクレンジングです。

 

毛穴の役割について

 

ではそもそも気になる毛穴は何のためにあるのでしょうか。
毛穴がなければ悩まなくて済んだのに…。
なんて方も多いと感じますが、役割があって体にあるもの。
体に対する毛穴の役割を見ていきましょう。

 

お肌の潤いをキープ

毛穴のほかにも肌の悩みの一つとして、乾燥があげられると感じます。
実は毛穴にはこのお肌の乾燥を防ぎ、潤いをキープするという役割が。
毛穴から出る皮脂と汗が混ざると、皮脂膜となりお肌を覆い、これが天然の保湿クリームになるのです。

 

体内の老廃物を排出

毛穴や汗の役割と聞けば、一番に思いつく方も多いであろう代表的な役割になります。
普段の食事に含まれる防腐剤や添加物、着色料などの有害な物質を体内から排出してくれる機能が備わっているのです。

 

とくに有害物質の一つである有害金属は、油溶性(油に溶けやすい)の性質があります。
皮脂も油なので、古い皮脂をため込まないことによって、デトックスの効果が期待できるのです。

 

外的刺激から保護する

とくに顔のお肌はいつでも外気にさらされている場所ですよね。
女性には毎日のメイクも必要になりますが、お肌からすればメイクも刺激の一因になってしまいます。
これら外的刺激からお肌を守ることも毛穴の役割の一つ。

 

上記でも紹介した皮脂と汗が混ざることによってできる、皮脂膜が肌バリアとなり外的刺激からお肌を守ってくれますよ。

 

雑菌の増殖を抑える

意外なことに雑菌の繁殖を抑えてくれる役割もあるのです。
こちらも上記までで紹介してきた皮脂膜がかかわってくるのですが、この皮脂膜はお肌に優しい弱酸性のもの。
弱いとはいえ酸性であることから、雑菌や細菌などの繁殖を防いでくれるのです。

 

気になる毛穴の開きの原因は何?

では何より気になる、毛穴が開いてしまう原因とは何なのでしょうか。
原因がわかれば対策の立て方も効率よくできますよね。
ここからは気になる毛穴開きの原因を見ていきましょう。

 

皮脂の過剰分泌

乱れた食生活などによって皮脂が過剰に分泌されてしまうと、必要以上の皮脂を出すために毛穴は広がってしまいます。
また、余剰分の皮脂が出ているので、つまりやすくもなりますよね。毛穴が皮脂で詰まってしまえば、これも毛穴の開きの原因になってしまいます。

 

にきび跡

つぶしてはいけないとわかっているけれど、ついついニキビをつぶしてしまったことで跡が残ってしまった…。
こんな方も多いと感じますが、ニキビをつぶしてしまった後は傷跡と同じです。
その部分の毛穴は受けたダメージのために開いてしまうのです。

 

たるみ

加齢による皮膚のたるみも、毛穴開きの原因の一つになります。
たるみが原因の毛穴開きの場合、開いた毛穴の形がしずく型をしているという特徴が。
自分の毛穴の開きが、何によるものなのかを知るためにも、しっかりと観察することも大切になりますね。

 

炭酸クレンジングと合わせて実践したい!表情筋ストレッチ★

炭酸クレンジングは毛穴開きに有効だということは紹介してきましたが、やはり少しでも早く効果を実感したいものですよね。
そこで、クレンジングだけに頼るのではなく、ストレッチもプラスしてみましょう。
相乗効果が期待できるかもしれませんよ。

 

「あ・え・い・う・え・お・あ・お」と実際には声に出さなくても良いので、大きく口を開けて動かします。これを5セット。
顔の筋肉をしっかりと使って、皮膚のたるみを改善し、内側からも毛穴開きを撃退しましょう。

 

まとめ

毛穴の開き対策として効果的だといわれる「炭酸クレンジング」に関してご紹介してきました。
女性にとって肌の悩みは尽きないものですが、日々多くの商品が出てくるので、どれを選べばいいのか困ってしまうこともありますよね。

 

炭酸クレンジングの魅力は紹介してきたような効果以外にも、シュワシュワとした使い心地もおすすめなんですよ。
自身の悩みに一番効果があるものを、しっかりと選別するために、一つの参考にしてもらえればうれしいです。

専門医厳選!種類別クレンジングランキング!

オイルクレンジングランキング クレンジングクリームランキング クレンジングジェルランキング
クレンジングバームランキング ホットクレンジングランキング ミルククレンジングランキング
炭酸クレンジングランキング リキッドクレンジングランキング 毛穴クレンジングランキング

関連ページ

肌ナチュール炭酸クレンジングは買っちゃダメ?!毛穴への効果を大暴露!
何か毛穴に効果的なクレンジングはないかなぁと探していたところ肌ナチュール炭酸クレンジングを発見!さっそく試してみることに。実際に一ヶ月間使ってみた本音を暴露します!
顔の角質ケアには炭酸クレンジングがおすすめ!効果的な使用方法は?
炭酸クレンジングと普通のクレンジングの大きな違いは、角質ケアが挙げられます。今回は、炭酸クレンジングや角質ケアに関することを詳しく紹介します。
今話題の炭酸クレンジング★期待できる効果・効能について徹底解説!
炭酸クレンジングは普段、顔を洗う時に使っている水を炭酸水に切り替えるだけで実践できるとても手軽な美容法。一体どのような効果があるのでしょうか?また本当にW洗顔が不要なのか?初心者向けの炭酸クレンジングの正しい使い方と合わせてお伝えいたします。
炭酸クレンジングは敏感肌の女性も使える?正しい選び方について解説!
炭酸クレンジングは、本当に敏感肌でも使えるの?そんな疑問にお答えします!炭酸クレンジングが肌に優しい理由や、選び方のポイント、そして、洗顔だけじゃない用途もご紹介します。
※警告!炭酸クレンジングを薬局で購入する際注意すべきポイント
炭酸クレンジングを薬局で購入する際に注意すべきポイントと、こんな炭酸クレンジングは絶対に買ってはいけないという情報をお伝えいたします。
炭酸クレンジングが受けれる東京の美容院特集!料金目安・効果は?
炭酸クレンジングが受けれる東京の美容院、料金やメニュー、効果について解説します。
【衝撃!】乾燥肌に炭酸クレンジング!効果的な成分・使用方法は?
敏感肌でも使える炭酸クレンジングは乾燥肌にも効果があるのかどうか、炭酸クレンジングの主な特徴と、成分、使用方法と一緒に調べてみました。
初心者必見!炭酸クレンジングの正しい使い方や期待できる効果は?
初心者だからこそ知っておきたい炭酸クレンジングの正しいやり方とその効果について詳しく解説していきます。

このページの先頭へ戻る