アテニアスキンケアクレンズオイルを使ってみた!美容部員が本音で口コミ!

 

yunon 元外資系コスメ美容部員

 

若い頃からたくさんの化粧品を使ってきたこともあり、スキンケアは数日使うだけで効果があるorないがわかるようになりました!
私の発信する情報が皆様のお役に立てれば嬉しいです!
プロフィール詳細はこちら>>

 

SNSでも紹介されていて気になっていたアテニアのスキンケアクレンズオイル!
かなりお手頃なお値段だったので使ってみました。

 

 

アテニアスキンケアクレンズオイルの基本情報

商品名 アテニア スキンクリア クレンズオイル
通常価格

レギュラーボトル:1836円
エコパック:3291円

定期購入価格 定期コースなし
内容量

レギュラーボトル:175ml(約2ヶ月分)
エコパック:350ml 
※エコパックのレギュラーボトルへの詰め替えは不可

主な成分
  • ロックローズオイル(肌ステインをリセットする)
  • イモーテルオイル(肌ステインを未然に防ぐ)
  • アルガンオイル(毛穴の汚れを除去)
  • バオバブオイル(肌に潤いをキープ)
W洗顔 不要
マツエク OK
濡れた手 OK

※価格は税込み

 

アテニア スキンケアクレンズオイルってどんなクレンジング?

 

私が購入したのは、スキンクリアクレンズオイルのレギュラーボトル(アロマタイプ)です。
175mlの大容量で価格がなんと1836円!とてもリーズナブルで驚きました。

 

 

通販クレンジングは、安い物でも2990円位~の価格設定が多いのでこの値段は嬉しいです。
見た目もドラッグコスメのように安っぽくなく黄色でおしゃれなのでお風呂に置いているだけでテンションが上がります。

 

アテニア スキンケアクレンズオイルには4つの高級オイルが使用されている

 

アテニア スキンケアクレンズオイルには美容液や高級エステなどで使われる高級植物オイルが贅沢に配合されています!

  • ロックローズオイル(日本初配合原料)→肌ステインをゆるめて流す
  • イモーテルオイル→過剰な活性酸素を取り除き肌ステインを作らない
  • バオバブオイル→うるおいをしっかり守る
  • アルガンオイル→毛穴・角栓・皮脂の全てをケアする

この植物オイルが大人の肌をくすませる第3の原因肌ステインを取り除いてくれます。

 

アテニア スキンケアクレンズオイルは刺激が強い?

 

クレンジングオイルというだけで、肌が乾燥してつっぱったり、敏感肌の方は使えないというイメージを持っている方が多いようですが、アテニア スキンケアクレンズオイルは刺激が少なく、目に入っても全く痛くありませんでした。

 

ダブルクレンジング不要で、洗い上がりもつっぱらず、使い始めたその日から肌がツルンとした感じがし、洗顔直後から肌が明るく見えるようになりました!

 

使用感がかなり良かったので、@cosmeなどの口コミをチェックしてみると

 

“吹き出物の跡や角質やくすみが消えた”
“オイルクレンジングなのに油分が落ちすぎてパサパサにならなかった”
“目がしみなかった”

 

など私と同じような効果を感じた方が多いようでした!

 

アテニア スキンケアクレンズオイルで洗顔した後の肌の水分量を計測

 

アテニア スキンケアクレンズオイルは、クレンジングオイルなのにつっぱらないことに正直驚きました。

 

今まで使ったことのあるクレンジングオイルは洗浄料が高く、メイクを落すのは楽なのですが、肌が乾燥して皮むけしたりすることが多く、継続して使うことが出来ないことがよくありました。

 

 

まずは洗顔直後の肌の状態

つっぱるどころかかなり水分量が多く、かなりバランスがいい状態です。

 

 

洗顔後保湿せず10分経過

水分量が少し下がりましたが、まだまだバランスのいい状態です。
これを見ると洗顔後に急いで保湿しなくても10分間は問題ないことがわかります♪

 

 

洗顔後保湿せず20分経過・・・

洗顔10分後の肌とほとんど水分量が変わっていません。
しっかり潤いを残しながら汚れを落としてくれたことがわかりました。

 

 

洗顔後保湿せず30分経過

30分保湿せず放置しても洗顔後10分の時の水分量とほとんど変化がありませんでした。
これでアテニア スキンケアクレンズオイルは、洗顔後急いで保湿しなくても肌が乾燥したりつっぱったりしにくいことがわかりました!

 

 

アテニア スキンケアクレンズオイルの匂いとテクスチャー

 

 

使用量の3プッシュを手に出してみました。
サラサラで柔らかいテクスチャーのオイルなので手に出すとすぐに流れてしまいます。
柑橘系の香りはとても心地よく大好きな香りです♪

 

通常のメイクであれば3プッシュで問題ありませんが、アイメイクをしっかりしている日などは4プッシュ出してマッサージする方が肌への刺激も少なく、手早くメイクを落すことが出来ます。

 

肌なじみもよくメイクとスルスル馴染むので肌を擦る必要がないので肌を傷める心配がなく使いやすいクレンジングです。

 

すすぎはぬるま湯で20回程流すだけでヌルヌルした感じはなくなりますが、しっかり汚れを落すために30回は洗い流すようにしていました。

 

アテニア スキンケアクレンズオイルの洗浄力

 

スキンクリアクレンズオイルの気になる洗浄力を手で再現してみました。

 

ベースメイク

 

ベースメイクはいつもリキッドファンデーションとパウダーファンデーション、プレストパウダーでしっかりマットに仕上げています。

 

ベースメイク10回マッサージ

オイルがすぐ流れてしまうので、手にファンデーションを塗り、10回マッサージした状態の写真を撮りました。
まだファンデーションとオイルが馴染んだだけの状態で、メイクは浮かんできていません。

 

 

ベースメイク20回マッサージ

20回マッサージするとファンデーションが綺麗に浮き上がりました。

 

ほとんどのクレンジングは、30回程マッサージが必要な物が多いのですが、アテニア スキンケアクレンズオイルはファンデーションとの馴染みもよく、マッサージ20回で落すことが出来ました!

 

 

肌が濡れていても洗浄力は変わらない?

お風呂に入って肌が少し濡れた状態を手に表現してみました。
(リキッドファンデーションとパウダーファンデーション、プレストパウダーをして水をかけました。)
しっかりメイクなので水を弾いています。

 

 

ベースメイクが濡れた状態で10回マッサージ

10回のマッサージではまだ全くファンデーションと馴染んでいません。

 

 

ベースメイクが濡れた状態で20回マッサージ

20回マッサージすると、乾いた状態の肌の時とほとんど変わらないぐらいしっかり馴染み、メイクが浮いてきました。

 

 

ポイントメイクは綺麗に落ちる?

 


上から

  • アイブローペンシル
  • アイブローリキッド
  • 眉マスカラ
  • ペンシルアイライナー
  • リキッドアイライナー
  • マスカラ(お湯で落とせるタイプ)

 

ポイントメイク10回マッサージ

ポイントメイクにオイルをのせて10回マッサージしました。
10回のマッサージではほとんど落ちていません。

 

 

ポイントメイク20回マッサージ

アイブローペンシルとペンシルアイライナーは綺麗に落ち、マスカラもほとんど落ちています。

 

 

ポイントメイク30回マッサージ

アイブローリキッド・眉マスカラ・ペンシルアイライナー以外は綺麗に落ちました。

 

 

ポイントメイク40回マッサージ

40回マッサージすると全てのメイクが綺麗に落とせました。
スキンクリアクレンズオイルは目にしみないので、ポイントメイクを落すために実際に目周りを40回マッサージしても全く目が痛くなりませんでした!

 

 

濡れた状態だとポイントメイクの洗浄力は変わる?

 

濡れた肌にも使えますと紹介しているクレンジングでも肌が濡れている状態で使用するとメイクが落ちにくくなったりする物の多いのですが、アテニア スキンケアクレンズオイルは違いました!

 

ポイントメイクが濡れた状態で10回マッサージ

濡れた状態の方がオイルが水と混じり乳化するから(?)なのか・・・メイクの落ちが少し早くなりました。
10回のマッサージでリキッドアイライナーとマスカラ以外ほぼ落ちています。

 

 

ポイントメイクが濡れた状態で20回マッサージ

まだうっすら残っていますが、リキッドアイライナーもマスカラもほとんど落ちています。

 

 

ポイントメイクが濡れた状態で30回マッサージ

なんと乾いた状態の肌より短時間でポイントメイクが全て落ちてしまいました!
これにはびっくりしました。

 

実際に乾いた状態の肌とお風呂で濡れた状態の肌で使い比べてみましたが、肌が濡れていてもメイクの落ちが悪いなど感じることはありませんでした。

 

ただ、濡れた肌に使用する方がオイルと水が混じり乳化してオイルが柔らかくなるので肌への刺激は少なくなったように感じました。

 

肌が敏感な方や肌荒れが気になる時は濡れた肌に使用するとクレンジングによる刺激を気にすることなく使うことが出来ると思います。

 

 

アテニア スキンケアクレンズオイルを使う前と後の肌の変化

 

使い始めたその日から、洗い上がりの肌がツルッとしたので使い終わるのがとても楽しみでした!

 

使い始める前の肌はこちら・・・

 

肌表面の凹凸やくすみ、ゴワゴワした感じや毛穴が気になっていました。

 

使い終わる頃にはお肌が元気になった!

 

肌表面がツルンと滑らかになり、くすみが取れて毛穴も目立たなくなりました。
肌の触り心地も全然違います。
ゴワゴワからツルツルに変化しました。

 

アテニア スキンケアクレンズオイルのメリット・デメリット

 

メリット

  • 安い
  • 肌馴染みが良い
  • 肌のくすみが取れ、肌がワントーン明るくなる
  • 肌表面の凹凸・ゴワつきが改善され肌が滑らかになる
  • 洗浄力が高いのに乾燥しない
  • ポイントメイクまで綺麗に落とせる
  • 刺激が少ないので目にしみない

 

デメリット

  • (私は好きな香りですが)柑橘系の香りがきつい
  • テクスチャーがサラサラなので手に出すと毎回少しこぼれてしまう

 

さいごに

 

アテニア スキンケアクレンズオイルを使ってみて、正直お値段以上のクレンジングだと思いました。

 

美容部員をしていた頃は、アテニア スキンケアクレンズオイルの2倍以上のお値段のクレンジングを販売していましたが、ここまでの効果はありませんでした。

 

アテニア スキンケアクレンズオイルを使って、肌のくすみが取れ、肌表面が滑らかになったことで化粧ノリもよくなりました。

 

クレンジングがとても良かったので、アテニアの製品が気になり、化粧下地も購入しました。
次はスキンケアも使ってみたいと思います。

 

美容サロン経営者がアテニアスキンクリアクレンズオイルを試してみた!

 

敏感肌のため色んな化粧品を試してきました。
その甲斐あってか、「美肌」に興味を持ち、今では自宅サロンを開いています。

 

身体やお肌の悩みを抱えている方が多くこられるので、健康や美に関しての探究を常に心がけている40代主婦です。

 

そんな私がなぜアテニアスキンクリアクレンズオイル?

 

化粧品はオーガニックのものを使い続けていますが、最近小鼻の毛穴が気になり始めました。
更に夏の日焼けからか顔全体にくすみが。
これは大変!と思い調べていくと「肌ステイン」というワードにたどり着きました。

 

「肌ステイン」って?

美容オタクの私も「肌ステイン」という言葉は初めてでした。
「肌ステイン」とは、角層内のタンパク質が化学反応によって黄ばんだもの。

 

放置すると、歯のステインのように蓄積されて顔全体をくすませていく。
しかも、加齢による肌内部の変化の影響で蓄積しやすいとのこと。

 

特に夏など紫外線をたっぷり浴びたお肌には「肌ステインケア」を行いリセットすることが大切!
まさしく、今の私のお肌は「肌ステイン」状態。これは、早く対処しなければ~!

 

「肌ステイン」を洗い流してくれる?

もちろんオーガニックコスメは使い続けますが、とにかく今はくすんだお肌を何とかしたい!

 

そこで、色々口コミなどを見ていくと、どうやら「肌ステイン」には『アテニアスキンクリアクレンズオイル』が良いらしい。

 

肌ステインを洗い流してくれるのはもちろんのこと、同時に「肌ステイン」をつくらせない成分であるイモーテルオイルも配合。

 

しかもレモングラスやラベンダー、ネロリ、ベルガモットのエッセンシャルオイルも入っていて、お肌にも優しい!
これならオーガニックに拘っていた私も安心~。

 

アテニアスキンクリアクレンズオイルを早速購入!

 

こうなったら善は急げ!すぐに購入です。
アテニアのサイトを見てみると、意外にお安いのでびっくりです。

 

たっぷり2か月使える量のスキンクリアクレンズオイルと14日分のローションが付いて、1836円!しかも送料無料です。

 

これは、お試ししやすい価格。
もし合わなくても納得できる価格ですね。購入ボタンを迷わず押下!

 

アテニアスキンクリアクレンズオイルが届きました!

 

 

「はじめまして、アテニアです。」の送付状と共に色んなものが入っています。

 

 

  • アテニアスキンクリアクレンズオイル本品
  • ドレスリフトローション
  • アテニアスキンケアのご案内
  • クチコミ掲示板
  • 明細書&返品交換シート
  • 500円オフクーポン券(次回から使用可)
  • デイリーセレクション

などです。じっくり読むのは使ってからにします♪

 

中でも驚いたのは、「デイリーセレクション」。
アテニアオリジナルインナーやストッキングも販売されているのですね。
女性の美のために!というアテニアさんの姿勢がうかがえます。

 

早速開けます~!

小さくて見えにくいかもしれませんが、アテニアスキンクリアクレンズオイルの箱には「省資源化のため、箱の内側が説明書を兼ねています。ミシン目にそって開き、よく読んでからお使いください。」の記載が。

 

 

環境にも関心がある私にとって、これは感動でした!
ここまでしているのなら、他の宣伝チラシを少し減らしたらいいのに、、、とも思いました。

 

 

ミシン目にそって箱を開けるとこんな感じです。
とても分かりやすい説明と高級感漂うアテニアスキンクリアクレンズオイルが出てきました。

 

175mlたっぷり入っています。夜だけの使用で約2か月間。
これなら、効果を実感できそうです。

 

そして、気になる成分表。

 

 

合成界面活性剤などの避けたい添加物は入っていません。
オーガニック好きの私もこれなら安心。

 

アテニアスキンクリアクレンズオイルを試してみた!

まずは、手の甲で実験

 

 

手前から、

  • SPF35、PA+++のBBクリーム
  • ウォータープルーフのマスカラ
  • 口紅
  • ウォータープルーフのアイライナー
  • ウォータープルーフの日焼け止めクリーム(SPF30、PA+++)

手が日焼けしていてすみません。

 

通常は、3プッシュが1回の使用量ですが、実験なので、1プッシュ。

 

アテニアスキンクリアクレンズオイルを優しく馴染ませて…

 

 

オイル独特のべったり感がなく、さらっと軽くてすごくのびます。これは、使いやすい!

 

滑らかなので摩擦がないのは嬉しいですね。
ウォータープルーフのメイクもあっという間に落ちました。

 

そして洗い流してみると取れる取れる!

 

メイクだけでなく、オイルも流れてべたつきません。
メイク落ちもよく水にもよく馴染むオイル。こんなオイルは初めてです。
全て洗い流すとこんな感じ。

 

 

キレイさっぱりです。なんだか、少し白くなっているのは気のせいでしょうか。
とにかく、クレンジングの時間が短くて済むということはお肌に負担がかからないですし、すっきりとメイクが落ちるのは、面倒くさがりの私にも嬉しいですね。

 

次は、お顔に~

 

こちらはクレンジング前

 

写真を撮ると、ほうれい線や小じわが目立ちますね(涙)。

 

手の平にオイルを出します。3プッシュはこのくらい。

 

 

そして、お顔に馴染ませます。
オイルがとてものびるのと、手と顔の間にオイルがたっぷり入り弾力があるので、とても気持ちが良いです。

 

お肌を直接触ることがないので、擦らなくて済みますね。
アイメイクなどはしていないので、みるみる落ちて1分以内に終わりました。
クレンジングの基本である「1分間クレンジング」が可能です!

 

 

こちらがクレンジング後です。
オイルのベタつきはないのですが、潤いがあります。

 

手でお顔を触るとツルツルした感触。
何よりもお肌が柔らかくなっています。このお肌の柔らかさは、フェイシャルエステをした時の柔らかさと一緒なのでびっくりです。
マッサージ効果もあるのか!

 

小鼻に関してはザラツキはなくなったので、すぐに効果が分かりましたが、くすみに関してはまだ分かりません。
これから使い続けて検証してみますね。

 

いつもオーガニックコスメを使用しているからか、少しだけピリピリしました。
少しだけ刺激を感じましたが、これは成分が合ってないというよりは、新しいコスメを使った時に起こる反応と似てるなと思ったので、使ってみることにします。

 

10日間が経ちました!

 

 

お肌が明るくなっているのは分かりますか?
「肌ステインケア」が出来ました!

 

小鼻の毛穴も気にならなくなりました~!
2週間でこの効果が出れば、口コミで広がるのも納得ですね。

 

まとめ

 

アテニアスキンクリアクレンズオイルを使い始めてから10日経った時に、ママ友から「お肌が白くなったね~!」と言われました。

 

自分でも実感は出来ていたのですが、人から不意に言われると嬉しさは倍増ですね。

 

オーガニックコスメは好きなので、これからも使い続けますが、お肌に優しくても毛穴の汚れやくすみが広がるようであれば対処しなければなりませんよね。

 

これからは、アテニアスキンクリアクレンズオイルと併用したいと思います。

 

今まで乾燥肌や敏感肌だから洗浄力の弱いクレンジングを使っている方々、お肌のくすみはないですか?

 

肌質がざらざらしていたり、お肌にくすみが出てきていたら、それは「肌ステイン」かもしれませんよ。

 

アテニアスキンクリアクレンズオイルで、「肌ステイン」をケアしてみるのをおススメします。

 

専門医厳選!種類別クレンジングランキング!

オイルクレンジングランキング クレンジングクリームランキング クレンジングジェルランキング
クレンジングバームランキング ホットクレンジングランキング ミルククレンジングランキング
炭酸クレンジングランキング リキッドクレンジングランキング 毛穴クレンジングランキング

関連ページ

ソフティモ スピーディ クレンジングオイルの効果を口コミ!
ソフティモ スピーディ クレンジングオイルの効果を本音で口コミレビュー!ビフォーアフターお見せします!
パーフェクトオイルホイップの口コミ※効果、成分、デメリットまで徹底分析!
アラフォー主婦が資生堂「専科パーフェクトオイルホイップ」を試してみた。1ヶ月使用の効果や成分、使い方などを口コミします。
ファンケル「マイルドクレンジングオイル」を使ってみた!口コミ効果
ファンケルの「マイルドクレンジングオイル」を使用しての効果を本音で口コミ!全成分など気になる情報も解説!
私のおすすめクレンジング『マジックソープ』をガチ口コミ!
私のおすすめのオイルクレンジングはマジックソープです。効果を本音で口コミレビューします!また落ち具合を実際の写真でお見せします。
ハイピッチ ディープクレンジングオイルWの口コミ|使った本音と効果
アラサー主婦がハイピッチ ディープクレンジングオイルWを使ってみた効果を本音で口コミ!なぜハイピッチ ディープクレンジングオイルWが高評価なのかの理由を徹底分析します。
元美容部員がHABAスクワクレンジングの効果を本音で口コミ!
元美容部員がHABAスクワクレンジングの効果を本音で体験レビューします。
ニキビ肌にオイルクレンジングを使うなんて!あなた正気?
オイルクレンジングはニキビ肌でも使えるのでしょうか?注意点について解説します!
アボカドオイルをクレンジングに?!驚きの効果を徹底検証!
アボカドオイルをクレンジングに使うとどうなるのかを検証してみました。効果、使い方、副作用など気になる情報満載です。
オイルクレンジングで気になる鼻の角栓を解消!おすすめはコレ!
自信の持てるすっぴんを目指して、オイルクレンジングで鼻の角栓を解消しましょう!効果的な使い方やオススメ商品もご紹介します。
オイルクレンジングのデメリットを知らないバカがまだいるの?【警告】
オイルクレンジング継続使用でお肌ボロボロ!私の美肌返して~とならないために、若いうちから知っておきたいオイルクレンジングのデメリット!知らないと危険よ!
オイルクレンジングは乾燥肌に向かない?正しい選び方と乾燥させない方法
クレンジングオイルを使いたいけれど乾燥肌だから無理かも……そう思っている女性も少なくないのではないでしょうか?そこで、オイルクレンジングは本当に肌を乾燥させるのか、また肌を乾燥させないオイルはないのか調べてみました。
クレンジングオイルとジェルの違いは何?期待できる効果について解説!
クレンジングオイルとクレンジングジェルにはどのような違いがあるのでしょうか?今回はクレンジング剤の中でも1位2位の人気を争うオイルとジェルに焦点を当ててみます。

このページの先頭へ戻る