【ちふれクレンジングリキッド】@コスメでの悪評は本当?実際に試してみた!

商品名 ちふれ クレンジングリキッド
通常価格 700円
内容量 200mL/2~3ヶ月分
成分 ラウリルグルコシド、BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル−10、PEG−12ジメチコン、エタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、炭酸Na、トコフェロール、水
W洗顔 不要
マツエク NG
濡れた手 OK
体験者の評価/5点満点 洗浄力3・手軽さ5・使用感4・洗い上がり4・保湿力4・コスパ5/総合4.2

※価格は税別

 

数々の美容商品が発売されている昨今、選択の自由がある一方で、数ある商品の中から自分に合ったものを選ぶのは難しいですよね。
クレンジング剤にしても、オイル・ジェル・リキッド・泡・バーム…様々なメーカーから様々なタイプの商品が発売されています。

 

そんな中で、私がここ数年愛用している「ちふれクレンジングリキッド」を紹介したいと思います。
W洗顔不要のこのクレンジング、私にとってはすごく使いやすいんです☆

 

ちふれクレンジングリキッドはドラッグストアで手軽に買える

 

 

言わずと知れた「ちふれ」ブランドなので、ドラッグストアやスーパーで手軽に購入できます。
200mlで700円、詰替用だと600円と良心的な価格です。

 

 

ちふれクレンジングリキッドはノズルを押すと出てくるプッシュ式です。
以前はチューブのクレンジングジェルを使っていたのですが、蓋の開閉が面倒なのと、少なくなってくると絞り出すのが面倒になり、プッシュ式のこちらに乗り換えました。

 

ちふれクレンジングリキッドの使い方

 

ちふれクレンジングリキッドは、お風呂場で手や顔が濡れた状態でも使用できます。
リキッドタイプだとコットンにつけて拭き取る商品が多いのですが、ちふれクレンジングリキッドは普通にお肌に塗って使用します。
そしてクレンジング後の洗顔は不要!これが楽チンなんですよね~。

 

2~3プッシュ分のリキッドを手にとり、顔全体にやさしくなじませて、水やぬるま湯でよく洗い流します。
※ただし、落ちにくいメイクをしっかりと落としたいときには、乾いた手で使用します。

 

ちふれクレンジングリキッドの使用感

 

 

少しとろみがあるものの、水のようにサラサラとしています。
顔に塗りひろげると、サラサラしすぎてメイクになじんでいるのか不安になります。
なのでクリームやジェルに比べると、指でなじませる時間が少し長めになります。

 

ここが少しはがゆく感じるところですが、この後の洗顔が不要なことを考えたら、トータル時間は短いので妥協できる範囲です。

 

洗い落とす時は、少しヌルヌルした感触を感じるものの、6~7回流すとサッパリします。
カサカサに乾燥するでもなく、ヌルヌルが残るでもなく、程よい肌の質感になります。

 

この「程よさ」があるからW洗顔不要と言い切れるわけですね。
ただし、お風呂からあがってしばらくすると乾燥してくるので、入浴後はきちんと保湿することが大事です。

 

ちなみにちふれクレンジングリキッドの香りはまあ、味気のない化粧品成分の香りですね。
ちふれの商品全般ですが、香りに関しては期待してはいけません。
けれども香料が入っていない方が成分としては安心なので、ここも妥協ポイントです。

 

ちふれクレンジングリキッドの洗浄力

 

肝心の洗浄力に関して、改めてテストしてみました。

 

 

化粧下地クリームとファンデーションを塗り、その上からチークとアイブロウペンシルを使用しました。

 


ちふれクレンジングリキッドを上から落とし…

 


指でクルクル回してなじませていきます。

 


10数回クルクルすると、すっかりメイクが浮き上がりました。

 


水で洗い流してタオルドライすると、この通り。
お肌もサラサラでしっとり。

 

私がナチュラルメイクのせいかもしれませんが、ちふれクレンジングリキッドの洗浄力に関しては不満に思ったことがありません。

 

ちふれクレンジングリキッドは@コスメの評価が低い…。

 

ランキング上位のクレンジング剤の口コミ点数の平均が5~6点なのに対して、ちふれのクレンジングリキッドは3.9点しかありません。
お気に入りの商品がこれだと少し凹みますね。

 

代表的な悪い口コミは「洗浄力が低い」「だんだん毛穴詰まりが出てくる」といったものです。

 

上記でも書いた使用法を思い出してほしいのですが、ちふれのクレンジングリキッドは基本的に濡れた手でも使用できますが、しっかりメイクを落としたい時には乾いた手で使用します。洗浄力がイマイチと思った時には、乾いた手で使用してみると結果が変わってくるかもしれません。

 

そして使用感がサラサラなので、メイクになじむのに少し時間がかかります。
他のメイク落としに比べて少し長めの時間でやさしくなじませていきます。
そうするとしっかり汚れが落ちて、毛穴詰まりもおこりにくくなります。

 

ちふれクレンジングリキッドの成分や安全性について

 

ちふれクレンジングリキッドは無香料、無着色なのでその点は安心です。
ただし、洗浄成分やクレンジング成分に、ラウリルグルコシド・ジイソステアリン酸ポリグリセリル・PEG-12ジメチコンといった合成界面活性剤が使用されています。

 

界面活性剤には水と油を混じらせる効果があるので、メイクの油を浮き上がらせるために必要な成分です。
界面活性剤は天然由来のものと合成のものがあり、もちろん安全性では天然由来の方がすぐれています。
しかしどうしても価格が高くなってしまいます。

 

ちふれクレンジングリキッドに使用されている合成界面活性剤は、どちらかというと刺激も少なく安全性の高い成分が使用されています。
天然由来の界面活性剤に比べると安全性は劣りますが、比較的安全性が高い成分が使用され、価格も安価におさえられているのは企業努力ではないでしょうか。

 

どうしても界面活性剤を使用したくない場合にオリーブオイルを使ったクレンジング方法などもありますが、ベタついて水で流すことができませんので、時間や手間がかかってしまいます。
それに現在ドラッグストアなど店頭で買えるほとんどの化粧品には合成界面活性剤が使用されています。

 

安価で手軽に買えて、短い時間でサッとメイクを流すことができる、そう考えると比較的安全な合成界面活性剤のクレンジング剤を選ぶのが現実的といえそうです。

専門医厳選!種類別クレンジングランキング!

オイルクレンジングランキング クレンジングクリームランキング クレンジングジェルランキング
クレンジングバームランキング ホットクレンジングランキング ミルククレンジングランキング
炭酸クレンジングランキング リキッドクレンジングランキング 毛穴クレンジングランキング

関連ページ

アルファピニ28ボタニカルリキッドクレンジング口コミの嘘と真実を暴く!
嘘の口コミには騙されないで!アルファピニ28ボタニカルリキッドクレンジングを実際に体験しての効果を本気で口コミします!成分が気になる人も必読!
【大失敗した口コミ!】オルビスクレンジングリキッドの注意点!
オルビスクレンジングリキッドを使用しての感想と購入者への注意点(警告)をお伝えします。オルビスクレンジングリキッドには思わぬ盲点があります。知らずに購入してしまうと失敗した!ということになりかねません。
【成分は危険?】カガエマイルドクレンジングリキッドの口コミ
カガエマイルドクレンジングリキッドの効果・成分・添加物を全部バラす!ガチ口コミ。本音でレビューします!
ビオデルマのクレンジングウォーターを使ってみた本音を口コミ!
芸能人でも愛用者が多く有名なビオデルマのクレンジングウォーターですが、実際に使ってみた使用感や注意点などを本音で口コミレビューします!
ビフェスタ クレンジングローションモイストの口コミ|効果・成分・使い方
アラサー主婦がビフェスタ クレンジングローションモイストの効果を口コミレビューします!成分や使い方など知りたい情報満載。
リキッドクレンジングにはどんな特徴があるの?プロが教える賢い使い方!
リキッドクレンジングは濃く落ちにくいメイクもしっかりと落としてくれると人気急上昇中なので、試してみたいと思っている人も多いのではないでしょうか?今回はリキッドクレンジングの特徴や正しい使い方などをまとめました。
【知らなければいけない】リキッドクレンジングのデメリット!
リキッドクレンジングには実は意外と知られていないデメリットがあるんです。ここでは、リキッドクレンジングのデメリットや、そんな悪い部分を感じさせないほど、優秀なアイテムであるおすすめの商品をご紹介します!
ニキビ肌でも使えるリキッドクレンジング※選び方・注意点・おすすめ商品は?
ニキビ肌でも使えるクレンジング法についてのご紹介です。お肌に負担にならないクレンジングを心得ていれば、思い通りのメイクも怖くない。ニキビ肌の人がリキッドクレンジングを使用するに際しての注意点から選び方、おすすめ商品までご紹介します。
乾燥肌にリキッドクレンジングはNG?正しい選び方&おすすめ商品
乾燥肌の方向けに正しいリキッドクレンジングの選び方や、おススメの商品などをご紹介します。
マツエクにはリキッドクレンジングがベスト★これって正解?
マツエクにはリキッドクレンジングがベスト!なんて聞くけれど、それって本当?なぜマツエクにはリキッドクレンジングがベストと言われるのか!?その理由と、マツエクにおすすめのリキッドクレンジングを紹介しちゃいます!

このページの先頭へ戻る