オイルクレンジングで鼻の角栓を解消!効果的な使い方&オススメ商品!
メイクを落とすと見えてくる鼻の角栓……気になりますよね。
海やプールでメイクがはげてしまったら?彼氏とお泊りデートの時はどうしよう?
自信の持てるすっぴんを目指して、オイルクレンジングで鼻の角栓を解消しましょう!
目次
オイルクレンジングで気になる鼻の角栓は解消できる?
毎日のメイクオフに使うクレンジング剤、あなたは何を使っていますか?
オイルタイプ、ジェルタイプ、クリームタイプ、リキッドタイプ……色々な種類がありますが、鼻の角栓に効果的なのはズバリ「クレンジングオイル」です!
なぜオイルが鼻の角栓に効くのか?
そんな疑問も合わせて、クレンジングオイルのパワーを検証していきましょう。
オイルでメイクオフ出来る理由
そもそもクレンジングオイルというのは、人の皮脂に非常に近い性質を持っています。
そのため肌なじみが良く、メイクを素早く浮かせて落とすことが出来るのです。
界面活性剤が多く含まれているクレンジングオイルは、他のタイプのクレンジング剤と比べて洗浄力に優れていますが、その分刺激も強いので敏感肌さんは注意が必要。
また文字通りオイルで出来ているため、しっかりとすすがないとベタつきが気になってしまいます。
オイルは角栓ケアに向いているか
クレンジングオイルは肌に馴染みやすく、また肌を柔らかくする効果があります。
つまり毛穴を柔らかくする=毛穴を開かせる作用があるということです。
クレンジングをしているだけで毛穴の汚れを落とすことが出来るので、そもそも角栓が出来にくくなるというメリットに繋がります。
ですが、一度出来た角栓をスッキリ綺麗に落とせるかというと、オイルのタイプにもよるでしょう。
洗浄力の強いオイルは肌に必要な皮脂も洗い流してしまいがち。すると肌の保湿力が低下してしまい、皮脂の分泌が多くなります。
つまり、皮脂とタンパク質で出来ている角栓が増える原因になってしまうのです。
鼻の角栓を解消するには、クレンジングオイルのタイプにも気を配る必要がありそうです。
鼻の角栓ケアにおすすめのオイルクレンジングを厳選紹介★
では、鼻の角栓解消に効果的なクレンジングオイルにはどんなものがあるのでしょうか?
厳選したおすすめクレンジングオイルをランキングで発表します。
1番人気はFANCLの「無添加マイルドクレンジングオイル」です。
こすらずにしっかり落とせると評判で、しかも低刺激!
オイルなのに濡れた手でも使えるというスグレモノです。
使っているうちに毛穴がキレイになってきたという口コミもあり、角栓ケアには効果がありそうです。
FANCL 無添加マイルドクレンジングオイルの購入方法
公式サイトでは1ヵ月分のトライアルボトルがお得に購入出来るので、まずは試してみましょう!
- 価格:1,050円⇒初回限定500円
- 用量:60ml(約1ヵ月分)
- 保証:無期限返品保証
- 特典:メルマガ登録で300円クーポンプレゼント
FANCL 無添加マイルドクレンジングオイルはこんな人におすすめ
- 敏感肌なので無添加のコスメしか使いたくない
- ポイントメイクが濃くて落としにくい
- メイクオフに時間をかけたくない
- 毛穴の黒ずみが気になる
マツエクもOKのFANCL無添加マイルドクレンジングオイルなら、クレンジングの時間もかかりません。
入浴中にも使えるので、角栓解消にもばっちりです!
美容洗浄という考えを元にした、敏感肌さんに人気のブランド。
ばっちりメイクもしっかり落とせて、しかも肌に優しいという嬉しいクレンジングオイルです。
dプログラム ディープクレンジングオイルの購入方法
AmazonやLOHACOでも購入することが出来るので、新たに公式サイトに登録する必要がありません。
Tポイントなどを普段から貯めている人には嬉しいですね。
- 価格:2500円
- 用量:120ml
dプログラム ディープクレンジングオイルはこんな人におすすめ
- ニキビが出来やすい
- とにかくしっかり落としたい!
- 無香料のクレンジングオイルが欲しい
毛穴の詰まりによるニキビをしっかり予防してくれるので、オイリー肌さんやニキビ肌で悩んでいる人にもおすすめです。
肌のくすみが解消された、肌のトーンが明るくなったなど透明感に定評のあるクレンジングオイルです。
アロマタイプと無香料タイプがありますが、柑橘系の香りがあるアロマタイプに人気があるようです。
アテニア スキンクリア クレンズ オイルの購入方法
通常のレギュラーボトルの他、約2倍も入った「エコパック」があります。
専用ホルダーを使用する必要がありますが、コスパを考えるとエコパックの方がお得です。
- 価格:レギュラーボトル1,836円・エコパック3,291円(専用ホルダー270円)
- 容量:レギュラーボトル175ml・エコパック350ml
アテニア スキンクリア クレンズ オイルはこんな人におすすめ
- 肌のくすみが気になる
- ダブル洗顔が面倒なのでオイルは使いたくない
- アロマでリラックスするのが好き
クレンジングオイルはダブル洗顔が必要なんでしょ?と思って避けていた人でも、アテニア スキンクリア クレンズ オイルなら大丈夫!
洗浄力は抜群ですが、ダブル洗顔不要です。濡れた手で使えるところも便利ですね。
【オイルクレンジング】角栓解消に効果的な使い方と注意点
メイクを落とすのは勿論、気になる角栓ケアのコツを紹介します。
普段のクレンジングをほんの少し工夫するだけで、徐々に鼻がキレイになっていきますよ。
商品によってテクスチャーは異なりますが、ほとんどのクレンジングオイルは伸びが良く肌に馴染みやすいもの。
だからといって、少量のオイルを精一杯伸ばしてメイクオフ……というのはおすすめ出来ません。
量が少ないとその分摩擦が増えることになり、肌にダメージを与えてしまいます。
たっぷりめのオイルを優しく伸ばし、毛穴汚れを自然と浮き出させて落とすようにしましょう。
冬場は特に、洗面所に置いておいたクレンジングオイルが冷えていたり手が冷たくなっていることも多いですね。
冷えたオイルは肌馴染みが良くないので、クレンジングオイルを顔につける前に両手で温めましょう。
この時、手が汚れていてはメイクを落とす前に手の汚れを落とすことになってしまいます。
手を清潔にしてから使いたいですね。
毛穴ケアの後には、開いた毛穴を引き締める必要があります。
ここでよく、最後に冷たい水で洗顔をして毛穴を引き締めるという説を聞きますが、肌への刺激が強いので冷水はやめましょう。
クレンジングの後には、毛穴引き締め効果のある化粧水を使って仕上げをして下さい。
毎日やると毛穴が開ききってしまう?
特別な毛穴ケアをする場合は、肌への負担を考えて週に1回を目安にしたいところですが、毎日のクレンジングで毛穴ケアをするならそこは気にしなくても良いでしょう。
ただしクレンジングを素早く終わらせること、必要以上のマッサージなどは行ってはいけません。
クレンジングオイルはマッサージ用のオイルやクリームとは成分が違うので、メイクを落としたらすぐにぬるま湯ですすぐことが大切です。
オイルクレンジングと合わせて実践したい!おすすめの角栓ケアについて
オイルクレンジングを継続しているうちに角栓が解消された!という声はよく聞きますが、せっかくですから週末を使ってゆっくりお肌のお手入れをしてみましょう。
専用石鹸でピーリング
古い角質を剥がすスキンケア方法です。専用の石鹸やジェルが売っています。
オリーブオイルでマッサージ
エクストラバージンオリーブオイルを使いましょう。気になる鼻周りを中心に、指の腹で優しくマッサージします。
どちらも簡単に出来る方法です。
特別なケアをしてあげると、美肌へのモチベーションも上がりますよね。
まとめ
毎日の習慣であるメイクオフですが、クレンジング剤のタイプを変えてちょっとひと手間かえてあげるだけで、気になる鼻の角栓を解消することが出来ます!
すっぴんがキレイだと化粧のりも良くなり、表情も明るく変わりますよ。
「最近化粧品変えた?」なんて友達に聞かれる日も、そう遠くないかもしれません!
専門医厳選!種類別クレンジングランキング!
関連ページ
- アテニアスキンクリアクレンズオイルはまだ買うな!美容のプロが本音口コミ!
- アテニアスキンクリアクレンズオイルを3人の美容のプロが体感!公式サイトでは教えてくれないことまで全部バラします。
- ソフティモ スピーディ クレンジングオイルの効果を口コミ!
- ソフティモ スピーディ クレンジングオイルの効果を本音で口コミレビュー!ビフォーアフターお見せします!
- パーフェクトオイルホイップの口コミ※効果、成分、デメリットまで徹底分析!
- アラフォー主婦が資生堂「専科パーフェクトオイルホイップ」を試してみた。1ヶ月使用の効果や成分、使い方などを口コミします。
- ファンケル「マイルドクレンジングオイル」を使ってみた!口コミ効果
- ファンケルの「マイルドクレンジングオイル」を使用しての効果を本音で口コミ!全成分など気になる情報も解説!
- 私のおすすめクレンジング『マジックソープ』をガチ口コミ!
- 私のおすすめのオイルクレンジングはマジックソープです。効果を本音で口コミレビューします!また落ち具合を実際の写真でお見せします。
- ハイピッチ ディープクレンジングオイルWの口コミ|使った本音と効果
- アラサー主婦がハイピッチ ディープクレンジングオイルWを使ってみた効果を本音で口コミ!なぜハイピッチ ディープクレンジングオイルWが高評価なのかの理由を徹底分析します。
- 元美容部員がHABAスクワクレンジングの効果を本音で口コミ!
- 元美容部員がHABAスクワクレンジングの効果を本音で体験レビューします。
- ニキビ肌にオイルクレンジングを使うなんて!あなた正気?
- オイルクレンジングはニキビ肌でも使えるのでしょうか?注意点について解説します!
- アボカドオイルをクレンジングに?!驚きの効果を徹底検証!
- アボカドオイルをクレンジングに使うとどうなるのかを検証してみました。効果、使い方、副作用など気になる情報満載です。
- オイルクレンジングのデメリットを知らないバカがまだいるの?【警告】
- オイルクレンジング継続使用でお肌ボロボロ!私の美肌返して~とならないために、若いうちから知っておきたいオイルクレンジングのデメリット!知らないと危険よ!
- オイルクレンジングは乾燥肌に向かない?正しい選び方と乾燥させない方法
- クレンジングオイルを使いたいけれど乾燥肌だから無理かも……そう思っている女性も少なくないのではないでしょうか?そこで、オイルクレンジングは本当に肌を乾燥させるのか、また肌を乾燥させないオイルはないのか調べてみました。
- クレンジングオイルとジェルの違いは何?期待できる効果について解説!
- クレンジングオイルとクレンジングジェルにはどのような違いがあるのでしょうか?今回はクレンジング剤の中でも1位2位の人気を争うオイルとジェルに焦点を当ててみます。