落とすだけでなく、与えて洗うビオルガクレンジングを使ってみた!

 

yunon 元外資系コスメ美容部員

 

若い頃からたくさんの化粧品を使ってきたこともあり、スキンケアは数日使うだけで効果があるorないがわかるようになりました!
私の発信する情報が皆様のお役に立てれば嬉しいです!
プロフィール詳細はこちら>>

 

色白で肌が綺麗な美魔女と言われる雛形あき子さん愛用のクレンジング『ビオルガクレンジング』を使ってみました!

 

34歳になると綺麗なアラフォー世代の方が使うスキンケアやメイクアイテムが気になり、ついつい使ってみたくなります。

 

もちろん、肌の綺麗な方はクレンジングだけでなく、他のお手入れにも気を使っているのはわかっていますが、スキンケアの基本(一番大事)と言われるクレンジング!

 

やはり美肌作りにはクレンジング選びが重要になります。

 

では、ビオルガクレンジングを1ヶ月使ってみた感想と肌の変化をご紹介させて頂きます!

 

 

ビオルガクレンジングってどんなクレンジング!?

 

商品名 ビオルガ クレンジング
通常価格 3990円
定期購入価格 2990円
解約縛り 2回以上
内容量 150g/1ヶ月~1ヶ月半分
成分 グリセリン、プロパンジオール、ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル、DPG、水、(アクリル酸アルキル/メタクリル酸ステアレス−20)コポリマー、ラベンダー油、水酸化K、BG、シルク、トレハロース、ヒアルロン酸Na、エタノール、スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トコフェリルリン酸Na、ユビキノン、カンゾウ根エキス、ベヘニルアルコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル−10、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、シャクヤク根エキス、トコフェロール、アスコルビン酸Na、トウキ根エキス、ローヤルゼリーエキス、アセロラ果実エキス、オタネニンジン根エキス、ステアロイル乳酸Na、加水分解エラスチン、キハダ樹皮エキス、ドクダミエキス、ローマカミツレ花エキス、マグワ根皮エキス、水溶性コラーゲン、テンニンカ果実エキス、アスタキサンチン、レチノール、イソステアリン酸フィトステリル、カッコンエキス、ハトムギ種子エキス、セラミド3、セラミド6II、セラミド2、アーチチョーク葉エキス、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール
W洗顔
マツエク OK
濡れた手 NG
体験者の評価/5点満点 洗浄力5・手軽さ3・使用感4・洗い上がり5・保湿力5・コスパ4/総合4.3

※価格は税別

 

ビオルガクレンジングに含まれる成分や特徴

  • オタネニンジン、カンゾウ、ハトムギ、葛根、キハダ、ソウハクヒエキス、ドクダミ、トウキなどの自然和漢植物成分が素肌に透明感や潤いを取り戻す。
  •  

  • 和漢植物の温感作用が血行を促し、毛穴につまった汚れを自然に開放して洗い流します。洗い流した後は、毛穴を閉じて潤いを逃がさずキメの細かいしっとりとした肌を作ります。
  •  

  • 美容液成分(高級シルク、スクワラン、ローヤルゼリー、アーチチョーク葉エキス)が年齢によって粗くなった肌にきめ細かさを与え、洗うたびに美肌へ導く。
  •  

  • 13種類の美容成分が、紫外線や乾燥・ストレスなどの外敵から肌を守り、ターンオーバーを促すことで透き通るような肌へと生まれ変わらせてくれる。
  •  

  • 肌への安全性を考え、旧表示・パラベン・鉱物油・紫外線吸収剤・石油系活性剤・着色料・香料などの添加物が全て排除されている。

 

ビオルガクレンジングはホットクレンジング!?

ビオルガクレンジングは、温感作用のあるホットクレンジングです。
ホットクレンジングで大人気の「マナラ」を使っていたことがありましたが、ビオルガクレンジングとマナラの大きな違いは、ジェルの体感温度です!

 

マナラは、顔に付けてマッサージすると42℃位の少し熱めのお湯のような体感でしたが、ビオルガクレンジングの場合は、ホットタオル(かなり高温)のように感じました。

 

使い慣れるまでは「アツっ」と思いながら使っていました。
ジェルの温感作用がかなり刺激的なので肌が敏感になっている時は肌が少しヒリヒリしてしまうかもしれません。

 

ビオルガクレンジングの使用方法

 

 

ビオルガクレンジングの1回の使用量はマスカット1個分です。
テクスチャーがかなり柔らかいので、手の平に出すとトロトロ流れるように広がります。

 

濡れた顔には、使えないのでお風呂で使用する場合は、手や顔の水気を拭き取ってから手の平にジェルを出し、両手を軽くこすり合わせてジェルを柔らかくしてから顔にのせてマッサージして下さい。

 

ジェルのテクスチャーは柔らかいのですが、肌との密着性が高いので、肌にのせるとメイクとしっかり密着し、汚れを浮かして取り除いてくれます。

 

メイクとの密着性が高いのですすぎは30回以上必要です!

 

ビオルガクレンジングの洗浄力

 

アイメイクとの相性

ビオルガクレンジングでアイメイクを落とそうとするとかなり目が痛くなります。
3回程挑戦しましたが、温感作用の影響か目周りをマッサージすると激痛でした。

 

痛みで10回程しかマッサージ出来ませんでしたが、マスカラやアイライナーは落ちないので目の周りは真っ黒になります。
アイメイクはポイントメイク落としを使用して下さい。

 

ベースメイク

私はいつもリキッドファンデーション・パウダーファンデーション・ルースパウダーでベースメイクをしています。

 

かなりマット(しっかり塗りこむのでちょっとした水分位は弾きます)なので、洗浄力の弱いクレンジングでは綺麗に落としきれません。

 

ベースメイクを手に表現し、ビオルガクレンジングを乗せた状態です。

 

クレンジングを10回マッサージ

→まだ変化はありません。

 

20回マッサージ

→汚れが浮かんできましたが、まだ少し残っています。

 

30回マッサージ

→綺麗に汚れが浮きました!
ピッタリ密着していたクレンジグが柔らかくなり流しやすい状態になりました。

 

ポイントメイク

手にポイントメイクを再現しました。
上から、眉ペンシル→リキッド眉ペンシル→眉マスカラ→ペンシルアイライナー→リキッドアイライナー→マスカラ(お湯で落とせるタイプ)

 

10回マッサージ

→ほとんど変化なし

 

20回マッサージ

→眉ペンシルとリキッド眉ペンシルは少し取れて来ました。

 

ビオルガクレンジングでは目が痛くて実際は、20回もマッサージすることはできませんでした。

 

30回マッサージ

→眉ペンシルとリキッド眉ペンシルはほぼ取れました。

 

お湯で落とせるマスカラは取れるかなぁと少し期待していましたが、取れませんでした。

 

アイライナーやマスカラなどをせず、ベースメイクに眉だけのナチュラルメイクの日はポイントメイク落としを使わなくても綺麗に落すことが出来ました!

 

アイメイクを落とそうと目をマッサージ(擦る)すると、ジェルが目の中に入り、かなり痛みが出ます。

 

目周りは他の部分の皮膚の1/2ほどの薄さで刺激にも弱く、色素沈着しやすいので、アイメイクには専用のポイントメイク落としを使う方がおすすめです!

 

ビオルガクレンジングの肌への効果は!?

 

クレンジングでやはり一番気になるのが肌への効果です。
私は毛穴が気になるので、特に毛穴の改善を期待してしまいます!

 

私の肌は、食べ物や睡眠・環境によって変化しやすい為、常に同じ状態を保つことが難しい肌です。

 

私がビオルガクレンジングを使い始めた時期は、肌が夏の紫外線で傷んだ9月中旬頃、妊娠3ヶ月後半ということもあって肌のコンディションは特に最悪でした。

 

かなり肌の状態が悪かったこともあり、ビオルガクレンジングを使い始めて4日程は肌がヒリヒリしていました。

 

使用前の小鼻の毛穴・頬の毛穴

小鼻には黒い角栓が目立ち、頬もかなりキメが荒く、凹凸や毛穴がかなり目立っていました。
やってはいけないことですが、小鼻をギュッと絞るとニュルニュル角栓が出てくるような状態でした。

 

 

頬の内側から小鼻にかけてはかなり毛穴が目立ち、肌がボコボコしています。

 

 

あまりにも状態が悪かったので、ビオルガクレンジングを晩はメイクを落としとして使用し、寝ている間に毛穴からたくさん老廃物が出るので、朝は朝クレンジングとして、皮脂の出やすい頬の内側から小鼻に使用し、毛穴に詰まった汚れをしっかり落すようにしました。

 

使い始めて1ヶ月後の肌の状態♪

朝・晩のビオルガクレンジングでの集中ケアの効果が出て、小鼻は黒い角栓が目立たなくなりスッキリしました!
この写真はクレンジング直後に撮りました。

 

 

頬も肌の凹凸が少し解消され、肌が滑らかになりました!

 

使い始めた頃、肌のコンディションが最悪過ぎたこともあり、肌の変化がとても分かりやすかったです。
少し気を付けてこまめにクレンジングするだけで、肌がツルッとしました。

 

 

ビオルガクレンジングは肌が乾燥しない?

 

 

クレンジング後の肌の水分量を水分チェッカーで計測してみました!

 

洗顔直後

 

水分と油分のバランスがよく、手で触るとしっとりもちもちした状態でした。

 

洗顔10分後

 

普段は洗顔後、肌の水分を拭き取ったらすぐにスキンケアをして保湿しますが、今回は放置するとどのような状態になるか測定してみました。

 

5分位経つと肌が突っ張り、肌がヒリヒリしてきました。
10分後に測定するとかなり水分量が減り、肌が乾燥してしまっていました。

 

ビオルガクレンジングは洗浄力が高い分、少し乾燥しやすいようなので、洗顔後はすぐにスキンケアすることがおすすめです。

 

ビオルガクレンジングのメリット・デメリット

 

メリット

  • 温感作用の効果が高く、肌がしっかり温まり毛穴がしっかり開くので汚れをしっかり落とすことが出来る
  • 肌に変化が現れるのが早く1ヶ月で肌の状態が変わる
  • 毛穴に詰まった汚れをしっかりかき出してくれるので小鼻の黒ずみが目立たなくなる
  • 頬の凹凸が解消され肌が滑らかになる
  • ターンオーバーが整い、肌のくすみが取れ、肌がワントーン明るくなる

 

デメリット

  • アイメイクを落すことが出来ない
  • 目周りに使用すると痛みが出る
  • 速攻性がある分、肌への刺激が少し強い
  • 洗浄力が高いので乾燥しやすく洗顔後はすぐに保湿が必要
  • 温感作用で、かなり高温になるため肌が乾燥している時や敏感になっている時は刺激を感じることがあります

 

ビオルガクレンジングには即効性があり、1ヶ月使用しただけで小鼻の黒ずみや頬の毛穴の凹凸が目立たなくなりました。

 

さらにターンオーバーを促進する効果もあるため、くすみが取れ、肌がワントーン明るくなりました。

 

ビオルガクレンジングは、年齢肌の抱える肌トラブルで悩んでいる人におすすめです。

 

ビオルガクレンジングでウォータープルーフは落とせるのか!?

女優の雛形あきこさんがイメージガールをしているビオルガクレンジング。

 

無添加の和漢エキスが配合されたホットクレンジングの力で、毛穴の汚れを優しくすっきり落としてくれると評判ですが、ジェルタイプのクレンジングって、オイルに比べると洗浄力に不安がありますよね。

 

ビオルガクレンジングで実際にどの程度、ウォータープルーフタイプのメイクを落とすことができるのか検証してみました!

 

今回試すメイクはこちら!

 

大手化粧品メーカーの資生堂からはマキアージュを、カネボウからはコフレドール、この2ブランドで比較検証してみました。

 

使用したメイクアイテム一覧

ブランド 種類 商品名 特徴
コフレール アイブロウ Wブロウデザイナー ウォータープルーフ
アイライナー ブラックキープライナー ウォータープルーフ
マスカラ 3DワイドラッシュマスカラEX ウォータープルーフ
口紅 プレミアムステイルージュ 落ちにくいタイプ
マキアージュ アイブロウ ラスティングフォギーブロー ウォータープルーフ
アイライナー ロングステイアイライナー ウォータープルーフ
マスカラ フルビジョンマスカラ ロングタイプ
口紅 トゥルールージュ 落ちにくいタイプ

 

まずは商品(ビオルガクレンジング)をチェック!

 

 

メイク落ちを検証する前に、まずは商品について確認しておきましょう。
ビオルガクレンジングは、エイジングケアを目的としたクレンジングで、古来より使われてきた自然和漢植物の厳選されたエキスが配合されたホットクレンジングです。

 

 

中身はクレンジングにしては、太目のチューブに入っていて内容量は150gとずっしりたっぷり入っています。

 

【ビオルガクレンジング】配合成分は?

 

 

ビオルガクレンジングには、甘草・ハトムギ・葛根・キハダ・シャクヤク・ドクダミ・トウキ・オタネニンジンの全部で8種類の和漢植物エキス、さらにエイジング効果や保湿効果の高いレチノールやヒアルロン酸、アスタキサンチンを含む17種類もの美容成分がたっぷり配合されています。

 

メイクを落としながらエイジングケアと美肌ケアもできる、これがビオルガクレンジング最大の特徴でもあります。

 

【ビオルガクレンジング】気になる使いごこちは…?

 

ジェル状のクレンジングなんですが、色は無色透明。

 

 

商品は無香料で作られているのですが、和漢植物からくるハーブのようなニオイがしっかり香ります。

 

 

写真だと少しわかりにくいかもしれませんが、かなりトロっとしたテクスチャーで、手の平に載せて指で触っているうちに、ポカポカ温かさを感じました。

 

いざ!ウォータープルーフに挑戦!

 

 

では実際にどの程度落ちるのか試していきたいと思います。

 

まずは10回擦った状態

 

コフレドールの方は、少しずつメイクが溶け出していっているのがわかりますが、マキアージュの方はあまり変化なし。

 

ビオルガはホットクレンジングですが、だいたい10回擦るまでがあたたかさののピークに感じました。
10回を超えるとあたたかさはだんだん感じなくなっていきます。

 

さらに10回擦った状態

 

コフレドールのほうは、アイブロウ、アイライン、マスカラ、口紅ともにすっきり落とすことができました。
違いが分かるよう中心部分のみクレンジングしています。

 

マキアージュのほうも、ジェルが馴染んでいくにつれてスルスル落ちるようになり、アイライン以外はすっきり落とすことができました。

 

洗い上がりは?

 

クレンジングで意外と気になるのが洗い上がりですよね。
オイル配合のものは洗い流してもヌルつきが残ったり、すっきりしないものが多いのですが、ビオルガはどうでしょうか?

 

洗い流すかわりにコップ半分のぬるま湯をさっとかけてみました。
一度かけて、タオルドライした状態がこちら。

 

たった1回のすすぎで、驚くほどぬめりもベタつきもなくすっきり落とすことができました。
洗い上がりも和漢植物の力でしっとりしていて、ツッパリ感もありませんでした。

 

洗い流しのポイント

ビオルガクレンジングは、洗い流す前に少しの水と馴染ませて乳化させることでより洗浄力をアップすることができます。
お顔でクレンジングを使用する際は、洗い流す前に1ステップ乳化をプラスすることがおすすめです。

 

結果!ウォータープルーフもほとんど落ちる!

 

実際に試してみて、ウォータープルーフのアイテムでも、ジェルを浸透させればしっかり落とせることがわかりました。

 

ただ一部、強力なウォータープルーフのものは落とすことができないようなので、バッチリメイクをした際には、お肌への負担を防ぐためにもポイントメイクは専用のリムーバーで落とすことをおすすめします。

 

まとめ

 

ビオルガは、ジェルクレンジングという性質上、洗浄力がどうかな?と気になっていましたが、ウォーターアプルーフのメイクもほとんど落とせることがわかりました。

 

メイクを落としながらエイジングケア・美肌ケアもできるビオルガで、すっきり素肌を目指してみませんか?

 

専門医厳選!種類別クレンジングランキング!

オイルクレンジングランキング クレンジングクリームランキング クレンジングジェルランキング
クレンジングバームランキング ホットクレンジングランキング ミルククレンジングランキング
炭酸クレンジングランキング リキッドクレンジングランキング 毛穴クレンジングランキング

関連ページ

シズカホットクレイクレンジングの効果を口コミシェア【写真】
シミ・そばかすが気になる40代主婦がシズカホットクレイクレンジングを1ヶ月試してみての効果を体験レポートにまとめました。
【暴露】スキンビルホットクレンジングジェルの残念な口コミ!
毛穴に悩むアラサー主婦がスキンビルホットクレンジングジェルを試してみた!そのクレンジング力&毛穴効果を本音で暴露する!ちょっと残念な口コミ
フィトリフトホットクレンジングジェルはまだ買うな!真実をバラす!
アラサーとアラフォー主婦二人がフィトリフトホットクレンジングジェルを体感!一ヶ月使用の効果をバラす!
マナラホットクレンジングゲルはまだ買うな!購入者が本音を口コミ!
マナラホットクレンジングゲルは本当に効果があったのか?本音を口コミレビューします!これを読んでからでも遅くない。早まるな!
ラフラ バームオレンジは効果なし?口コミ実体験の真実を大暴露!
ラフラ バームオレンジを買っても大丈夫?一ヶ月使用の一部始終を見よ!効果を本音で口コミ!これを見ても購入できますか?!
ホットクレンジングで毛穴の黒ずみを撃退!正しい使い方&おすすめ商品
ホットクレンジングは、気になる毛穴の黒ずみを解消してくれるというスグレモノ!正しい使い方とおすすめ商品もご紹介します。
【衝撃!】ニキビ対策にホットクレンジングはもう常識?!
ニキビ肌のためのホットクレンジングの上手な使い方とその効果についてご紹介いたします。また、ニキビケアにおすすめのホットクレンジングを厳選紹介します!

このページの先頭へ戻る