炭酸クレンジングを薬局で購入する際注意すべきポイント
目次
炭酸濃度について
炭酸と言っても様々な種類がありますよね。
間違った選び方をするとお肌の状態が悪くなったりするので注意が必要です。
一番気を付けたい点は、炭酸の濃度です。
水の中での炭酸含有量は、ppm(ピーピーエム)という単位で表記されます。
この炭酸濃度が高いほど効果があると言われています。
いくら高い濃度の方が良いとはいえ、4,000ppmを超えてしまうと単なる泡となって浸透せずに消えてしまいます。
炭酸クレンジングを選ぶ際には、濃度が最低で400ppm、最高で4,000ppmのものと覚えておくと良いでしょう。
質の良いお水が使われているかどうか?
毛穴の奥まで入っていく炭酸なので、お水にもこだわりたいですよね。
ご自身で炭酸洗顔をするときは、あまり高価な発泡系のミネラルウォーターよりも、クラブソーダなどの軟水の炭酸水がおススメです。これは、洗顔に適しているのが軟水だからです。
市販の炭酸クレンジングを購入する際は、成分の中にどこの水を使っているかが記載されているものが良いです。
それなりの値段がする炭酸クレンジングは、どこの泉水を使用しているかなどの記載がありますよ。
継続的に続けやすい価格帯の商品
高級な美容液やパックでしたら多少の高額は否めませんが、クレンジングにはあまりお金をかけたくないというのが本音だと思います。
もちろん、ご自身で炭酸洗顔を作る方法が一番経済的です。
軟水の炭酸水であるクラブソーダでも良いですし、クエン酸と重曹と軟水のミネラルウォーターがあれば、ご自身で炭酸水を作ることもできます。
ただ、これには美容成分などが入っていませんので、洗顔とともにお肌に良い成分も同時に入れたいという方には、市販の炭酸クレンジングをおススメします。
市販の炭酸クレンジングの価格はピンキリですが、継続しやすい点から考えると2000円~3000円のものを購入された方が良いですね。
目的にあった美容成分が配合されているか?
今流行りなのは、クレンジングしながらお肌のケアができるものです。
市販の炭酸クレンジングには、炭酸以外にも美容成分が配合されている製品が多くあります。
その美容成分は、美白系のもの、保湿系のもの、アンチエイジング系のものなどがありますので、ご自身の目的に合った成分であるかを見極めることが大切です。
ただ、一番重要なのはその成分が安全かどうかという点です。
安いからと言って続けていると、数年後にお肌のトラブルが!なんてことになりかねません。
次に、市販のプチプラ炭酸クレンジングの危険性に触れていきますね。
市販のプチプラ炭酸クレンジングの危険性
炭酸クレンジングのメリットでもある毛穴の奥まで泡が浸透していくという点が、実は気を付けたい点でもあります。
浸透率が高いということは、良いものも浸透しますが、悪いものも浸透してしまうということです。
市販のプチプラ炭酸クレンジングには、添加物が含まれています。
この添加物は、合成着色料や香料、パラベンや鉱油物などです。
良い成分と同時にこれらの添加物が浸透していくと、お肌にとって有害なものとなり蓄積されていくと敏感肌やアレルギーの原因になったりもします。
一度使用するだけでは分からないことが多く、継続的に使うことで蓄積され肌トラブルになるところも怖いところです。
年に数回使うぐらいならさほど問題はないですが、洗顔は毎日しますよね。
プチプラの製品だからと、容易に使用することはおススメではありません。
肌に良い質の高い製品は、決して値段の安いものではありません。
とは言え、ひとつひとつの成分を見極めるのは素人には難しいですよね。
最近はオーガニックにこだわったメーカーが少しずつ出てきていますので、オーガニックのメーカーの製品を選ぶということも判断基準にはなると思いますよ。
炭酸クレンジングのメリットについて
「炭酸」とは何のことでしょうか?
二酸化炭素のことなのです。お肌に二酸化炭素?と思われるかもしれませんね。
二酸化炭素がお肌の中に入ることで、お肌が酸素不足であると判断して、血管内にあるヘモグロビンが抱えている酸素を放出します。
血液中に酸素が放出されることにより、血行が良くなります。
血行が良くなると新陳代謝が高くなりますよね。
このメカニズムにより、お肌に嬉しいことが起こるのです。
他にも、しゅわしゅわの炭酸の気泡が、肌にとって不要な老廃物に吸着し取り除いてくれます。
更に、炭酸水自体が弱酸性なので、敏感肌の人にも大丈夫です。指先マッサージでは届かない毛穴の奥の汚れを、炭酸の泡がごっそり取り除いてくれることにより、その後の化粧水の浸透率もアップし、毛穴の引き締め効果もあるのですよ。
炭酸クレンジングのデメリットについて
注意すべきポイントでも記載がある通り、炭酸クレンジングのデメリットは、成分が毛穴の奥まで入りこむという点です。
炭酸でお肌への吸収率が高くなる分、配合されている成分には充分に気を付けなければなりません。
また、炭酸クレンジングはオイリー肌で毛穴に汚れがたまりやすい人には比較的効果的ですが、乾燥肌の人には乾燥が酷くなる場合があります。
乾燥肌の人は、クレンジングの後のアフターケアを入念にお願いしますね。
【炭酸クレンジング】効果的なアフターケア★
炭酸クレンジングで洗顔をした後のお肌は、血行が良くなりいつもより吸収率が良くなります。
そこで大切なのがアフターケアです。
アフターケアを怠って、そのままにしておくとお肌が乾燥してしまいますよ。
毛穴の奥の汚れを取り除いたあとは、素早く化粧水をつけてくださいね。
もちろん、この化粧水にもこだわってください。
浸透率が高くなっているので、化粧水が粗悪なものだと本当に勿体ないです。
せっかくの炭酸クレンジングのお手入れが台無しになってしまいます。
質の高い化粧水をお肌に入れて保湿をした後は、その保湿を逃がさないように、クリームなどで蓋をしてあげてくださいね。
このクリームを怠ると、化粧水が肌から蒸発してしまいこれまた勿体ないですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。炭酸クレンジングは魅力のある製品ですね。
洗顔や化粧品など日用品全般に言えることですが、毎日使っているもので注意していただきたいことは、その製品が安全であるかということです。
添加物などの化学物質が氾濫している時代なので、洗顔や化粧品などにもあらゆる成分が使用されています。
それを毎日肌から入れることで蓄積されて、突然肌のトラブルになる方が今非常に多いのです。
プチプラだから、効果が出るからと安易に製品を購入する前に、まずその製品は安全かどうかを考えてみて下さいね。
炭酸クレンジングについては肌への浸透性が高まる製品になるので、特に注意が必要になります。
この機会に、成分表示などに興味をもって見て下さいね。
専門医厳選!種類別クレンジングランキング!
関連ページ
- 肌ナチュール炭酸クレンジングは買っちゃダメ?!毛穴への効果を大暴露!
- 何か毛穴に効果的なクレンジングはないかなぁと探していたところ肌ナチュール炭酸クレンジングを発見!さっそく試してみることに。実際に一ヶ月間使ってみた本音を暴露します!
- 顔の角質ケアには炭酸クレンジングがおすすめ!効果的な使用方法は?
- 炭酸クレンジングと普通のクレンジングの大きな違いは、角質ケアが挙げられます。今回は、炭酸クレンジングや角質ケアに関することを詳しく紹介します。
- 炭酸クレンジングで毛穴レス肌が作れるって本当?陶器肌に大変身!
- 毛穴の悩みは炭酸クレンジングで解決できるのでしょうか?炭酸クレンジングの何が肌にいいのか、毛穴レスのお肌になるための方法など見ていきましょう。
- 今話題の炭酸クレンジング★期待できる効果・効能について徹底解説!
- 炭酸クレンジングは普段、顔を洗う時に使っている水を炭酸水に切り替えるだけで実践できるとても手軽な美容法。一体どのような効果があるのでしょうか?また本当にW洗顔が不要なのか?初心者向けの炭酸クレンジングの正しい使い方と合わせてお伝えいたします。
- 炭酸クレンジングは敏感肌の女性も使える?正しい選び方について解説!
- 炭酸クレンジングは、本当に敏感肌でも使えるの?そんな疑問にお答えします!炭酸クレンジングが肌に優しい理由や、選び方のポイント、そして、洗顔だけじゃない用途もご紹介します。
- 炭酸クレンジングが受けれる東京の美容院特集!料金目安・効果は?
- 炭酸クレンジングが受けれる東京の美容院、料金やメニュー、効果について解説します。
- 【衝撃!】乾燥肌に炭酸クレンジング!効果的な成分・使用方法は?
- 敏感肌でも使える炭酸クレンジングは乾燥肌にも効果があるのかどうか、炭酸クレンジングの主な特徴と、成分、使用方法と一緒に調べてみました。
- 初心者必見!炭酸クレンジングの正しい使い方や期待できる効果は?
- 初心者だからこそ知っておきたい炭酸クレンジングの正しいやり方とその効果について詳しく解説していきます。