ノエビア80クレンジングミルクを使ってみての効果を口コミ!
商品名 | ノエビア80クレンジングミルク |
---|---|
種類 | クレンジングミルク |
通常価格 | 2160円 |
内容量 | 200ml |
成分 | 本文に記載 |
W洗顔 | 必要 |
マツエク | OK |
濡れた手 | NG |
体験者の評価 | 洗浄力4・手軽さ4・使用感5・洗い上がり5・保湿力5・コスパ4 /総合4.5 |
※価格は税込
ノエビア化粧品は、肌にやさしく、かつ美肌効果が高いと定評のある化粧品です。
昔から根強いファンをもつノエビア。実際に使ってみました。
ノエビア80 クレンジングミルクを買いました!
ノエビア化粧品って名前はよく聞くけど、どこで買うの?とお思いの方も多いでしょう。
専門の販売店にしかなく、一般的なスーパーやドラッグストアに売ってないんですよね。
なのでちょっと敷居が高い感じで見られやすいかも…私は販売店をしている知人から購入しましたが、「ノエビアスタイル」という公式サイトからも購入できます。最短で翌日配送も可能だそうですよ。
私が使ってみたのは、ノエビアの中でも比較的リーズナブルな「80ピュア」というシリーズ。
14種類の植物エキスが配合されています。
コンセプトは、「うるおいと皮脂のバランスが整って肌の生まれ変わりがきちんと行われている肌」。
年齢とともにターンオーバーが滞ってくるわが身には嬉しい言葉です。
刺激が少ないので、敏感肌の方にもオススメだそうです。
ノエビア80 クレンジングミルク 200ml入り2,000円(税込2,160円)
シュリンクで包まれただけの、簡易包装です。
ノエビア80 クレンジングミルクの全成分
水、エチルヘキサン酸セチル、BG、トリエチルヘキサノイン、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、グリセリン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ジグリセリン、ステアリン酸、ミツロウ、ホホバ種子油、スクワラン、トコフェロール、アラニン、グリシン、セリン、ダイズタンパク、オクラ果実エキス、ハマナスエキス、ウイキョウ果実エキス、カミツレ花エキス、スギナエキス、セイヨウノコギリソウ花エキス、セイヨウヤドリギ果実エキス、ニンジン根エキス、ホップ花エキス、マロニエエキス、メリッサ葉エキス、ローズマリー葉エキス、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、PEG-40水添ヒマシ油、エタノール、カルボマー、ステアロイルグルタミン酸Na、ベタイン、ベヘニルアルコール、ラウリン酸ポリグリセリル-10、水酸化K、フェノキシエタノール、香料
ノエビア80 クレンジングミルクは、コラーゲンやヒアルロン酸など嬉しい成分も配合。
無着色・無鉱物油でアレルギーテスト済み。肌にやさしく安心。
成分を見ても分かりますが、いろんな植物の葉や花、果実などのエキスがいっぱい!
初めて聞く名前もあります。それぞれ保湿効果や洗浄力アップなど、役割があるそうです。
なんでもノエビアは植物エキスの研究にかなり熱心で、効果を徹底的に調べてその成果を化粧品に応用しているとか。
ただ「配合しました」だけでなく、使用後にどんな効果があるかまでデータをとった上で製品化しているそうなので安心です。
さっそくノエビア80 クレンジングミルクを使ってみます!
ワンプッシュ出してみたら、こんな感じ。
とろっとしていて、文字どおりミルクです。だいたい2プッシュで1回分。
1ヶ月半くらい持ちそうです。
香りは、配合している植物成分でしょうか、ほのかなやわらかい香り。
小さいころ、どこかで嗅いだような…なにか懐かしい感じがする香りです。
肌にやさしいとはいえ、やっぱりクレンジングなので(笑)ちゃんとメイクを落とせないと困ります。
なので私の手で実験してみました。
上から、リキッドファンデーション、口紅、マスカラ、パウダーアイシャドウ。
まず、塗ってみたところ…
他社のCMでやってるような、落ちのよさを売りにしてるオイルなどのようにスルっとは落ちないようです。
なじませてみました。軽~くクルクルするだけで、メイクがとろけてきた感じです。
拭き取ってみると…落ちた!
しっかりメイクのマスカラもきれいに落ちました。
正直、こんなに落ちると思ってなかったので(笑)、嬉しい誤算です。
ただ、ノエビア80 クレンジングミルクはクレンジング専用品なので、ダブル洗顔が必要です。
ワンステップで慣れている方には、ちょっと面倒かも…。
理由を聞いたところ、メイクは油性の汚れ、汗などは水性の汚れでそれぞれ質が違うので、別々のもので洗ってあげるほうが肌への負担が少ないそうです。洗顔時に肌のうるおいをとり過ぎると、乾燥してシミ、しわ、たるみなど…お肌の老化につながってしまうそうです。なるほど。
【ノエビア80 クレンジングミルク】使ってみたらわかる、驚きの気持ちよさ!
肌へのやさしさを最大限に追求してたどりついたこの形。お肌の奥の真皮が生まれ変わるには数年かかるらしいので、5年後、10年後の美肌のためにがんばってもいいかと思います。
実際、ダブル洗顔した後の肌はとてもすっきりしているのにつっぱらず、しっとりしていました。
もともと私は乾燥肌ですが、数日ノエビア80 クレンジングミルクを続けてみたら乾燥が気にならなくなってきました。
なにより印象的だったのは、使い心地のよさ!文章や画像で伝えきれないのがもどかしいです(笑)なじませている間もやさしい香りがして、とろっとした感触がとても気持ちよくて、このまま流したくないくらい(笑)心地よく使えました。
クレンジングでこんなに気持ちいいなんて…驚きでした。
女性って、効果も大事ですが使っている過程の快適さも重視しますよね。このポイントは大きいと思います。
ノエビア80 クレンジングミルクのメリットとデメリット
メリット
- なめらかで、とても使い心地がいい!香りも植物由来のやさしい香りです。
- 肌にやさしいのに、クレンジング効果もしっかり。
- 200ml入りで2,000円。コスパがいいです。
デメリット
- 売ってるお店が少ないので、実際に商品を手にとって見てみたい方には不安かもしれません。
- ダブル洗顔が必要なので、ちょっと手間がかかります。手っ取り早く落としてしまいたい人には不向きかも。
製品自体には文句なし!ダブル洗顔も、美肌のためには手間を惜しんではいけないのね…という感じです。
もっとあちこちに広がってほしいな~と思う商品でした。
専門医厳選!種類別クレンジングランキング!
関連ページ
- エバーピンククレンジングミルクの口コミ!試してみて分かった本当の話
- エバーピンククレンジングミルクの購入を迷っている方のために、私がエバーピンククレンジングミルクを使ったときの体験をお伝えしますね。効果を本音で口コミレビューです。
- ※オラクルクレンジングミルクを実際に使った元美容部員が辛口評価!
- 今注目されている、お肌に一番負担の少ないミルククレンジング。でも、買うのはまだ早いですよ!お肌に優しいミルククレンジングも、使い方によってはそれが欠点にもなってしまうからです。
- カウブランドのクレンジングミルクの口コミと効果をぶっちゃける!
- カウブランドのメイク落としミルクタイプをお試ししてみました!クレンジングミルクだけど、きちんと落ちるの?効果は?など気になる点をぶっちゃけます!
- 元美容部員がカバーマーククレンジングミルクの効果を口コミシェア!
- 元美容部員がカバーマーククレンジングミルクを1ヶ月使用してみての効果を口コミシェア!ビフォーアフター写真もご覧ください。
- ロゼットクレンジングミルクの口コミ|成分解析・使い方【写真レビュー】
- ロゼットクレンジングミルクを7年間使い続けた本音の評価!全成分、使い方など知りたい情報を体験レビューします。
- プロが教えるミルククレンジングの正しい使い方!選び方や注意点
- ニキビ肌さん、敏感肌さん、脂性肌さん必見です!効果的なミルククレンジングの使用方法についてプロのエステティシャンが解説します。
- 頑固な角栓はミルククレンジングで解消できる?選び方&おすすめ商品
- 肌にやさしいミルククレンジングでの角栓の解消法と正しい選び方、おすすめ商品についてご紹介します。
- 敏感肌にはミルククレンジングがおすすめ!効果的な使い方&おすすめ商品
- 現役エステティシャンが敏感肌さんのために、ミルククレンジングの効果的な使い方をお教えします。合わせて敏感肌さんにおすすめのミルククレンジングを厳選してご紹介します。
- ミルククレンジングはニキビ肌に使っても大丈夫?注意点について!
- ミルククレンジングはニキビ肌に使っても大丈夫なのでしょうか?ニキビ肌とミルククレンジングの相性、そして使用上の注意点などをご紹介します!