クレンジングバーム★W洗顔不要はマジ?洗顔にも使えるのはコレ!

 

クレンジングと言えば、オイルやミルクなど液体状のものが主流ですが、最近じわじわと人気を集めているのがクレンジングバーム。
とろとろ感がクセになる!角栓もキレイに落ちた!なんて口コミも耳にしますが、実はどうやって使っていいのか分からない…なんて人もいるのでは?

 

この記事では、今さら人に聞けないクレンジングバームの基本を分かりやすくご説明します。

 

 

【クレンジングバーム】ダブル洗顔しなくても良いの?

 

 

クレンジングバームとはバーム状、つまり半固形のメイク落としクレンジングです。
半固形と言っても、肌にのせると熱で自然に溶けるため、力を入れなくても簡単にメイクとなじませることができます。

 

各種メーカーから様々なクレンジングバームが販売されていて、使い方はメーカーによって多少違いがありますが、基本的にダブル洗顔は必要ありません。
ダブル洗顔をしなくても、オイルクレンジングのようなヌル付き感は残りませんし、お肌がしっとり仕上がります。

 

いつもダブル洗顔を行っている方には、物足りないような気がするかもしれませんが、不必要なダブル洗顔はむしろお肌にダメージを与えるばかりです。
必要な潤いまでダブル洗顔で洗い流してしまっては意味がありませんよね。

 

クレンジングバームでメイクを落とす場合には、ダブル洗顔はしなくてOKです。
そのかわり、たっぷりのぬるま湯で時間をかけて丁寧に洗い流すことを心がけましょう。

 

クレンジングバームは朝も使ってOK?

 

クレンジングというネーミングから、メイクを落とすタイミングで使うものというイメージが浮かぶかもしれませんが、クレンジングバームは朝のスキンケアに使うこともできます。

 

朝の洗顔代わりに、またマッサージクリームとして使うのもおすすめです。
何かと忙しく、スキンケアは時間との勝負!なんていう方も多いと思いますが、3分だけ時間を取って、フェイスラインや目元などを優しくマッサージするだけで、血行が良くなるので、むくみが解消されフェイスラインがすっきりしたり、まぶたがすっきりして目がパッチリ見えるという効果もあります。

 

また、肌のくすみが消え透明感のある肌になりますよ。
洗顔フォームを泡立てる時間を考えたら、むしろ時短になるかもしれませんね。

 

基本的には、メイク落としとして夜に使用している方が多いのですが、朝専用のバームも販売されているので、気になる方はチェックしてみましょう。

 

クレンジングバームで洗顔するメリットについて

 

たくさんの女性から支持を得ているクレンジングバーム。
どうしてそんなに人気なのでしょう?

 

クレンジングバームで洗顔をするメリットをいくつかご紹介します。

 

洗い上がりの肌がしっとりする

オイルやジェルのクレンジングは、しっかりメイクもするっと落とすことができますがその分肌への負担が大きくなりがち。
一方ミルククレンジングはお肌に優しい分、しっかりメイクは落ちないことも。
そんなジレンマを解消したのが、クレンジングバームです。

 

しっかりメイクを落としつつ、お肌の潤いまで洗い流さないという画期的なクレンジングで、実際に愛用している方からも「ぬるま湯ですすいだだけなのに、肌がしっとりしている。」「ちゃんとメイクも落ちるのに、潤いが残っている。」という声が。乾燥肌の方におすすめです。

 

ダブル洗顔不要で時短に

先ほどもご説明したように、クレンジングバームはダブル洗顔不要なので、スキンケアの時間を短縮することができます。
お肌にのせる前は、ねっとりとした半固形なので、洗い流すのが大変そう…と思われるかもしれませんが、実際に使ってみると肌なじみがとてもよく、洗い流すときもいつまでもベタつくこともありません。

 

小さなお子様がいる忙しいママや、夜は疲れているから少しでも早く寝たい!という働く女性にも人気なワケですね。

 

とろとろテクスチャが気持ちいい

初めて使う時は、固そうな見た目にビックリしてしまうかもしれませんが、お肌にのせてみると簡単にとろっと溶けます。
そのとろとろテクスチャでマッサージをするのがとっても気持ちがよくて、ハマってしまう人が多いんです。
肌なじみが良いため、摩擦で肌にダメージを与えてしまうこともありません。

 

【クレンジングバーム】洗顔後の正しいアフターケア★

 

 

クレンジングバームでメイクを落とした際の、アフターケアはどのようにすれば良いのでしょうか?

 

しっかりとぬるま湯で洗い流した直後から、お肌がしっとりと潤っている感じがするので、保湿しすぎるとベタつくかな?なんて思う方もいるかもしれませんが、それでも、保湿は丁寧に行いましょう。
スキンケアの基本は保湿と言っても過言ではありません。

 

特に化粧水はたっぷりとつけます。
パチパチと頬を叩くのではなく、手のひらをギュッと押し当てて美容成分を肌の奥まで浸透させるようなイメージで行います。

 

化粧水の後は、乳液をつけるのが一般的ですが、これは少な目でOKです。
乳液は油分が多く含まれていて、蒸発しにくいため、化粧水で肌に取り込んだ水分が蒸発してしまわないようにフタをするという役割があります。
あまりたくさんつけすぎると、毛穴に油分が詰まる原因にもなります。

 

洗顔にも使える!おすすめのクレンジングバームを厳選紹介

 

クレンジングバームはリラックス効果のあるいい香りのものがたくさん販売されています。
一日の終わりに、良い香りに包まれてクレンジングすると、何とも言えない幸せな気分になりますよね!
ここでは、筆者おすすめのアロマ効果のあるクレンジングバームをご紹介します。

 

ロゼットクレンジングバーム

一つ目が、洗顔パスタなどでおなじみのロゼットから販売されているロゼットクレンジングバームです。

 

爽やかなオレンジの香りが特徴で、1800円/100gという手ごろな価格も魅力的です。
無着色、無鉱物油、アルコールフリーでお肌に優しいクレンジングバームです。


RMK クレンジングバーム

続いてのおすすめは、RMKのクレンジングバームです。
ほんのりピンクのかわいらしいパッケージなのですが、実は中身も同じ色でしかもローズの香りで、これを使えば女子力が上がりそうな予感!

 

メイクなじみも良く、見た目・香り・性能と三拍子そろったクレンジングバームです。


朝活クレンジングバーム

最後は朝専用のクレンジングバームです。

 

ディーアールの「朝活クレンジングバーム」は、寝ている間に分泌された皮脂をすっきり洗い流すことによって、化粧ノリを良くする効果があります。
オレンジのさわやかな香りで、眠い朝も頭がシャキッとします。


まとめ

この記事では、お肌に優しくメイクをしっかりオフできるクレンジングバームについてご説明しました。
一度使ってみたら、きっとあなたも効果を実感するはず。
正しい使い方をチェックして、毎日のスキンケアに取り入れてみてはいかがでしょうか。

専門医厳選!種類別クレンジングランキング!

オイルクレンジングランキング クレンジングクリームランキング クレンジングジェルランキング
クレンジングバームランキング ホットクレンジングランキング ミルククレンジングランキング
炭酸クレンジングランキング リキッドクレンジングランキング 毛穴クレンジングランキング

関連ページ

クオリクレンジングバターの口コミは信じるな!実体験真実暴露!
クオリクレンジングバターを一ヶ月使ってみての効果を本音で口コミ!これを読んでもクオリクレンジングバターをまだ買う?
DUOザクレンジングバームはまだ買うな!購入者が本音を大暴露!
DUOザクレンジングバームを買うのは、この体験記を読んでからでも遅くない!落ち、保湿力、成分、毛穴への効果など気になる情報を全部暴露します!
ラミナーゼモイストクレンジングバームのここだけの口コミ【ヤバ過ぎ?】
ラミナーゼモイストクレンジングバームを1ヶ月使ってみたその効果を本音で大暴露!この画像ヤバすぎない?!
クレンジングバームはマツエク中は使える?OKなクレンジングは?
クレンジングバームはマツエクしていたら使えないってホント?ならマツエクしている時のクレンジングはどれ?普段使いに嬉しいクレンジングバームの魅力と、マツエクしているときのクレンジング法をご紹介します。
クレンジングバームで毛穴の黒ずみ解消!おすすめ商品を厳選紹介!
クレンジングバームは、肌に優しい上に洗浄力が高いと言われていますが、頑固な毛穴の黒ずみも解消できるのでしょうか?クレンジングバームの魅力や効果、おすすめの商品をたっぷり紹介します!

このページの先頭へ戻る