乾燥肌でも安心のポイントメイクリムーバーの選び方・使い方・おすすめ市販品
執筆者:華音(かのん) 現役エステティシャン&美容講師
現役エステティシャン&美容講師の華音(かのん)が乾燥肌でも安心のポイントメイクリムーバーの選び方・使い方・おすすめ市販品ついてわかりやすく解説します!
プロフィール詳細はこちら>>
お肌のことを考えるならば、自分の肌質に合ったクレンジング選びは必須。
乾燥肌の人は、出来るだけお肌に優しいクレンジングを使いたいけれど、濃い目のメイクは落ちにくいのが悩みになりますよね。
そんな時役立つのがポイントメイクリムーバー。
落ちにくいポイントメイクをサッと落としてくれるのは有難いけど、それって洗浄力が強いってことよね?乾燥肌に使っても大丈夫?と不安に思われている人も多いと思います。
ポイントメイクリムーバーが乾燥肌にも使えるのか、早速見ていきましょう。
目次
ポイントメイクリムーバーは乾燥肌にも使える?
ナチュラルメイクであれば、お肌に優しいクレンジングだけでも落とすことが出来ますが、ウォータープルーフのマスカラやアイメイクをしている時は、いつものクレンジングだけでは落とすことが出来ません。
無理に擦って落とそうとすると、せっかくお肌に優しいクレンジングを使っているのに、摩擦が起きてしまい、お肌にはかなりの負担に。
特に乾燥肌の人は、目や口の周りの皮膚が薄くなっているので、この摩擦が乾燥をより悪化させます。
乾燥肌が悪化するだけならまだしも、シミやクマなどの肌トラブルの原因となることもありますので、絶対にしてはいけません。
だからポイントメイクリムーバーがおすすめ
だからポイントメイクリムーバーがおススメなのです。
自宅サロンに来られるお客様からもよく質問を受けるのですが、洗浄力が強めのもので素早く洗い流すのと、洗浄力が弱めのものでゴシゴシ洗いをするのとでは、どちらがお肌に負担になると思いますか?
答えは、後者です。
ゴシゴシ洗いをする方が断然お肌に負担がかかります。
お肌に摩擦が生じると、乾燥しやすくもなります。
特に目元口元は、デリケートな部分なので、いかに擦らずにメイク落としをするかがポイントになるのです。
だから、洗浄力が強くサッと洗い流せるポイントメイクリムーバーがおススメ。
乾燥肌の人は、どちらかと言うと洗浄力が弱めでお肌に優しいクレンジングを使っていることが多いので、ポイントメイクリムーバーは欠かせない存在なのですよ。
【ポイントメイクリムーバー】乾燥肌に使用する際の注意点!
但し、乾燥肌の人がポイントメイクリムーバーを使う際にはちょっとしたコツがあります。注意点などを見ていきましょう。
乾燥肌の人がポイントメイクリムーバーを使う時のコツは、優しく丁寧に!です。
コットンにポイントメイクリムーバーを含ませて、まぶたの上で軽く押さえてアイメイクと約10秒馴染ませます。
自然にアイメイクが浮いてくるので、そっと優しく拭き取ります。
ここでも、コットンで擦ってしまうことはNGですよ。
もうひとつ大切なことは、一度で無理やり落とそうとしないこと。
コットンの新しいところを何度も使って丁寧にアイメイクを浮かせます。
特に乾燥肌の人は、無理やり落とそうとすると小じわの原因になるので、気を付けて下さいね。
乾燥肌の人は、ポイントメイクリムーバーがお肌への刺激になるからと言って、使用する量を少なくする人もいますが、これは間違いです。
使用する量が少ないとアイメイクが充分に浮いてこないので、結局擦ることになり乾燥肌をより招くことになってしまいます。
それどころか、アイラインなどのメイクが完全に落ちていないと、色素沈着してくすみの原因にもなってしまいます。
メーカーが推奨する適量を必ず守って下さいね。
ポイントメイクリムーバーをしてからクレンジングをするのが面倒だからと言って、ポイントメイクリムーバーをお肌全体に使用することは決してしないで下さいね。
ポイントメイクリムーバーは洗浄力が強いので、お肌に必要な皮脂や角質までも取り除いてしまいます。
これでは、乾燥肌はもっとカサカサになりますよね。
絶対にお肌全体には使用しないで下さいね。
メイク落としが出来たからと言ってまだ安心は出来ません。
その後のスキンケアでお肌はかなり左右されます。
洗顔後はお肌がデリケートな状態になっているので、ここでしっかりと保湿をすることが大切なポイント。
ここですぐにお手入れをしなかったり、保湿を怠れば、乾燥によるシワの原因にもなります。
特にポイントメイクリムーバーを使った後は、目元口元がどうしても乾燥しがちになるので、保湿クリームを重ね塗りなどしてしっかりとケアすることをして下さいね。
乾燥肌でも使えるポイントメイクリムーバーの選び方!
ポイントメイクリムーバーと言っても、色んな種類があります。
ここでは、乾燥肌の人でも安心して使えるポイントメイクリムーバーの選び方をお教えしますね。
1.配合成分を確認した上で購入すること
ポイントメイクリムーバーは洗浄力が強い分お肌への刺激も少なくありません。
乾燥肌の人は、その中でもお肌に刺激の強い成分が配合されているものは出来るだけ避けるようにしましょう。
界面活性剤やパラベン、アルコール、合成ポリマーなどが配合されていない無添加やオーガニック系のポイントメイクリムーバーを選ぶようにしましょうね。
2.合わない時はすぐに中止すること
いくら無添加やオーガニック系のポイントメイクリムーバーを使っても、ご自身に合わない成分が配合されていれば、洗浄後に痒みやお肌が突っ張った状態になるなどの違和感があります。
そんな時は、お肌にダメージがかかっている証拠なので、すぐに中止するようにしましょう。
せっかく購入したから勿体ないと思って使用を続けていくと、想像以上にお肌に負担がかかって取り返しのつかないことになりかねませんよ。
3.迷ったら同ブランドのものを選ぶこと
無添加やオーガニック系のポイントメイクリムーバーでも、もしかしたらお肌に合わないこともあるとなると、何を基準に選べば良いか迷いますよね。
そんな時は、ご自身が愛用しているポイントメイクと同ブランドのリムーバーを選ぶと良いですよ。
なぜなら、マスカラの場合で例えると、各ブランドによって固めて落ちないようにする材料が、シリコンやフィルム、ワックスなどのように違うから。
これを違うブランドのポイントメイクリムーバーで落とそうとすると、落ちにくい可能性があるからです。
一般的に、メーカーは自社で扱っている商品がきちんと落ちるかどうかを確認しながら開発しているので、同ブランドのもの方がメイク落ちもスムーズなのです。
更に、愛用しているポイントメイクで目元口元が荒れていないということは、同ブランドのポイントメイクリムーバーはお肌に合う可能性が高まります。
迷ったら同ブランドのものを選ぶようにして下さいね。
4.目元専用・口元専用で使い分けること
ポイントメイクリムーバーには、目元口元両用タイプと目元専用タイプと口元専用タイプがあります。
これは、各々のパーツで洗浄力の強さに違いがあるためです。
マスカラやアイラインなどのように目元にはしっかり目のメイクをするので、目元専用のものは洗浄力が強くなっている場合が殆ど。
目元専用のものを口元に使うと、洗浄力が強いために唇や口周りが荒れる可能性があります。
特に、乾燥肌の人は皮膚がデリケートになっているので、目元専用・口元専用でポイントメイクリムーバーを使い分けることをおススメします。
乾燥肌におすすめのポイントメイクリムーバーを厳選紹介!
それでは、乾燥肌におススメ!低刺激のポイントメイクリムーバーをご紹介しましょう。
【無印良品】マイルドアイメイクアップリムーバー
べたつき感がなく、ポイントメイクもしっかり落とせる上に、洗浄後も乾燥しなかった!と嬉しい口コミが多くあります。
その理由は、目元に優しいオリーブスクワランやカミツレ花エキス、モモ葉エキスなどの天然潤い成分が配合されているから。
保湿成分のヒアルロン酸Naも入っているので、お肌に潤いが残るのですね。
その上、無香料、無鉱油物、パラベンフリー、アルコールフリーなので乾燥肌にも安心して使えますよ。
【カウブランド】無添加アイメイクリムーバー
着色料や香料、防腐剤や品質安定剤も無添加な上に、お財布にも優しい価格になっているのでリピーターも多くいます。
お肌に優しいだけでなく、ウォータープルーフのマスカラやアイライナーなども擦らずにスルンと落とすことが出来るので愛用者が多いのも納得。
乾燥肌の人には嬉しい天然潤い成分であるオリーブスクワランが配合されており、皮膚アレルギーテスト済みなので、乾燥肌や敏感肌の人には特におススメしたい商品になっていますよ。
【マンダム】ビフェスタうる落ち水クレンジングアイメイクアップリムーバー
保湿洗浄成分を含む水層と油性エモリエント層のW効果で、ウォータープルーフのマスカラやアイライナーなども擦らずにサッとメイクオフしてくれます。
ビタミンBやビタミンE誘導体が配合されているので、乾燥肌の人の目元の潤いもしっかりキープしてくれる商品。
お値段もお手ごろで惜しみなくたっぷりと使えるので、お肌に負担をかけずにメイクオフ出来ると評判なのですよ。
【ニールズヤード】レメディーズアイメイクアップリムーバー
オーガニック植物から生まれたアイメイク落としと聞くだけで、お肌に優しいことはお分かりいただけますよね。
ダマスクローズのフローラルウォーターを主成分としているので、とにかくお肌に負担をかけずに潤いを保ちながらアイメイク落としが出来ます。
ローズの香りがするので、優雅にリラックスしながらメイクオフが出来る点も、オーガニック好きにはたまらないですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。加齢につれメイクが濃くなってくるのは当然のことですし、それに伴い乾燥肌も避けることが出来なくなってきます。
なのに、まだクレンジングだけでポイントメイクを落とそうとしている人は多いのではないでしょうか。
この機会に、ポイントメイクリムーバーは「お肌に刺激があるもの」という思い込みから、「使い方次第ではお肌にとって強い味方になる」と考え直してみてはいかがでしょう。
ご自身に合ったポイントメイクリムーバーを選び、スキンケアアイテムのひとつとして取り入れるだけで、10年後のお肌が左右されると言っても過言ではありませんよ。
専門医厳選!種類別クレンジングランキング!
関連ページ
- 敏感肌でも使えるポイントメイクリムーバーの特徴・使い方&おすすめ
- 敏感肌でも使えるポイントメイクリムーバーの特徴や正しい使い方、おすすめ商品などをご紹介します。
- ポイントメイクリムーバーはマツエクにも使えるの?長持ちさせるコツは?
- アイメイクをきちんと落とし、マツエクに負担をかけないポイントメイクリムーバーの使い方や、マツエクを長持ちさせるクレンジングアイテムまで一挙に紹介します!