クレンジングバームの効果と使い方★おすすめ口コミレビュー特集
目次
クレンジングバームとは
従来のクレンジングの常識を覆したと言っても過言ではない、新感覚のクレンジングバーム。
「バーム」の感覚がクセになる!とリピーターの数も多いようです。
1回使っちゃうと病みつきになるクレンジングバームですが、間違った使い方をして肌トラブルになっている方も少なくはありません。
ここでは、新感覚のクレンジングバームの効果と使い方について詳しく見ていきましょう。
クレンジングバームのバームってなに?
クレンジングバームと頻繁に口にはするものの、このバームについて正確に説明できる人はあまりいません。
他のスキンケアタイプと比較しながらご説明しますね。
バームとは、ワセリンに美容成分を配合して固形にしたものです。
手に取るとオイル状に変わる独特の肌触りです。
これが、従来のクレンジングにはなかった新感覚なのです。
たっぷり美容成分が配合されているので、スキンケアとして優秀なのですね。
クリームとどう違うの?
バームとクリーム、どちらも「保湿するためのもの」という意味では同じですが、その役割は全然違います。
- クリーム:水と油を乳化剤で乳化した親水性のもの
- バーム:水をはじく疎水性のもの
一方バームは疎水性が高いので肌には浸透しにくいですが、お肌を保護する力はクリームには負けないのです。
なので、クリームを何度塗ってもすぐに乾燥するというような方が、バームを使うと効果を感じられる場合が多いわけです。
自宅サロンに来るお客様にも、極度の乾燥に悩まれている方にはこのバームをおススメしています。
【クレンジングバーム】これまでのクレンジングと違う嬉しい効果
これまでのクレンジングと違う点は、感触や役割だけではありません。
その他にも嬉しいことが沢山あります。ひとつずつ見ていきましょう。
お肌への優しさを計るひとつの目安となるのが合成界面活性剤不使用ですよね。
洗浄力を高くするには界面活性剤の力は欠かせませんが、入っていることでお肌への刺激や負担は否めません。
1度や2度のクレンジングであれば問題ないですが、10年20年と使い続けると、刺激は蓄積されて老化の原因になってしまいます。
合成界面活性剤を入れることなく、洗浄力アップを実現させたのがクレンジングバームなのです。
バームがしっかりと肌に密着するので、高い洗浄力を持ち、その効果はクレンジングオイルに匹敵するとも言われているのです。
高い洗浄力なのに、お肌に優しいというところが、ファンが増え続けている理由でしょうね。
口コミを見ても、特に毛穴の汚れに効果があった!という内容が目につきます。
毛穴ケアと言うと、ピーリングやスクラブをイメージしますよね。
これが、クレンジングでできる!となるとお肌への負担がかなり軽減されるのは言うまでもありません。
メーカーにもよりますが、バームがお肌の上でとろけ出すと、ナノカプセルが小さな毛穴に入り汚れまで絡めとってくれるのです。
しかも、ピーリングやスクラブをした後は、お肌はピリピリしてカサカサになりますよね。
クレンジングバームはそれがないのです。
まさに、潤いながら毛穴も綺麗にしてくれる!魔法のようなクレンジングなのですよ。
通常は、メイク落としをした後にもう一度洗顔をしなくてはなりませんよね。
顔を2度洗うことになるので、これをW洗顔と言います。
これは、クレンジングの用途は皮脂やメイクなどのような油性汚れを取るものであり、顔についている埃や汗のような水性汚れまでは落としきることが出来ないからです。
各々の用途が違うのでW洗顔は仕方がないことですが、お肌を擦るという意味で負担にはなります。
クレンジングバームは、油性汚れと水性汚れの両方を同時に落としてくれるので、このW洗顔が不要なのです。
むしろ、クレンジングの後はバームの美容成分がお肌に浸透していくので、洗顔をしない方がお肌に良いのです。
中には、「W洗顔は絶対にしないでください」と注意書きがある製品もあるほどです。
メーカーによって多少の違いはありますが、クレンジングバームの多くに美容成分がたっぷり入っています。
嬉しいことに、お肌に優しい植物由来の保湿成分や、ヒアルロン酸やコラーゲンなどのハリや弾力を保つ成分が多く配合されています。
美容液や美容クリームと同じような美容成分が入っているので、クレンジングをしながらパックができるということです。
クレンジングバームを使う度に、お肌がモチモチになる!という口コミも多いですね。
なので、これひとつで基本的な夜のスキンケアが出来てしまうのですよ。
【クレンジングバーム】肌質別おすすめの夜のスキンケア
自宅サロンに来るお客様でお肌が綺麗な方に、「何をされているのですか?」と質問すると、「何もしていません」と答える方が多いのです。
お肌が綺麗な人ほど、あまりお手入れをしていない事実があります。
W洗顔が不要な上に、夜のスキンケアも簡単になる時短クレンジングのクレンジングバーム。
肌別に夜のスキンケア方法を見ていきましょう。
敏感肌
クレンジングバームの愛用者で敏感肌の人は多いようです。
敏感肌の原因は主に、乾燥によるお肌のバリア機能の低下によるものです。
今までのお肌を傷つけるようなスキンケアや保湿不足によりバリア機能が破壊されてしまっているのですね。
特に、過保護なまでのスキンケアがより酷い結果になっている人も多いようです。
バリア機能を回復させるためには、シンプルなスキンケアで保湿をしっかりすること。
なので、クレンジングバームの中でも、シアバターやシラカバのような植物由来の美容保湿成分が贅沢に配合されたのがおススメ。
その後は、保湿を保たせるためにセラミドやミネラルオイル配合の乳液やクリームを加えることをおススメします。
美容液やパックなどはスペシャルケアの時だけにして、日頃はシンプルケアを心がけましょう。
乾燥肌
乾燥肌の人は、洗顔後すぐに化粧水をつけることが多いのではないでしょうか。
それは、化粧水をつけないとお肌がすぐに乾燥してしまうからですよね。
この行為が、実はお肌の乾燥を促進しているのはご存知ですか?
その理由は、化粧水は殆ど水で出来ており、お肌に与えた水分は体温によってすぐに蒸発してしまうからです。
化粧水だけ蒸発してくれたら問題ないのですが、お肌の中の水分まで持っていってしまうので厄介です。
クレンジングバームには、化粧水と同じ水溶性の美容成分が入っており、クレンジングと同時にお肌に浸透していくので、洗顔後もお肌の潤いが続きます。
なので、余分な水分を与える必要がないので、お肌の乾燥の促進を防げることが出来ます。
夜のお手入れは、クレンジングバームとナイトクリームだけのシンプルスキンケア。
これこそ、美肌に近づく方法かもしれませんね。
脂性肌
脂性肌を悪化させるスキンケアのひとつに挙げられるのが、洗い過ぎです。
ベタつきが気になるからと言って何度も洗顔をしたり、ゴシゴシ洗いをしたりしてはいけませんよ。
皮脂を取り過ぎるとお肌を守ろうとして皮脂を大量に分泌するので、逆効果なのです。
洗顔の回数を減らせるので、脂性肌の人にもW洗顔不要のクレンジングバームはおススメ。
更に、脂性肌の人は保湿を疎かにしがちなのですが、インナードライという言葉があるほど、脂性肌の人は実はお肌の中は乾燥している人が多いのです。
W洗顔不要で、保湿もしっかりできるクレンジングバーム。
脂性肌の人は、夜のお手入れはクレンジングバームだけ!という人も多いです。
ただ、洗い流しが不十分なために、バームが残ってベタベタするや、ぬるぬる感が残るなどの口コミも多いです。
クレンジングバームの場合は、他のクレンジングに比べて、すすぎ回数を増やすということを覚えておくと良いでしょう。
アンチエイジング対策
いまや、クレンジングの時もアンチエイジング対策は必須です。
しっかり汚れを落として、たっぷりの栄養成分でケアすることが、アンチエイジングへの近道なのです。
クレンジングバームの誕生により、クレンジングは「メイク汚れと皮脂の汚れを落とすもの」から「クレンジングはお肌も綺麗にするもの」という新しい考えになりました。
ビタミンCやコラーゲン、ヒアルロン酸、セラミドなどのエイジングケア成分がたっぷり配合されており、バームの独特のテクスチャーで液だれせずお肌に密着するので、美容成分の浸透率も上がるのです。
年齢を重ねたお肌ほど、使う度にお肌が磨かれていくクレンジング。
マッサージクリームとしても使えるものも多いので、お顔のくすみやリフトアップにも効果を発揮します。
バームの弾力性がお肌との摩擦を防いでくれるので、生き生きとした明るい素肌が取り戻せますよ。
夜のお手入れは、クレンジングバームだけだと、アンチエイジングの視点から見ると少し心細いので、スキンケアの基本の化粧水や乳液、クリームはした方が良いでしょうね。
クレンジングバームには、化粧水のような水溶性の栄養成分と、乳液やクリームのような脂溶性の栄養成分が配合されています。
なので、化粧水や乳液、クリームの目的も果たしていると言えます。
ただ、その効果が充分に発揮できるかは、使う側のお肌の状態によって大きく違ってきます。
普通肌で比較的肌が強い方は、クレンジングバームひとつで充分なケアが出来ますが、お肌の状態によっては他で補わないといけない場合もあります。
ご自身の肌がどのような状態なのかを見極めながら、時短クレンジングを試してみてくださいね。
クレンジングバームの効果を最大限に引き出す使用法
クレンジングバームは、従来のクレンジングとテクスチャーが違うため間違った使い方をしている人も少なくありません。
こんなに色んな効果があるクレンジングバームを最大限に引き出す使い方をご紹介しましょう。
雑菌が付いた手でバームを溶かしてしまうと、雑菌も一緒にお肌の中に入ってしまうからです。
クレンジング効果を半減してしまうどころか、肌トラブルになることもあるので注意してくださいね。
手を綺麗に洗ったら、必ず水気をタオルなどで取ってくださいね。
乾いた手で使うのがベストです。
濡れているとバームが溶かしづらくなるので、効果が半減してしまいます。
適量よりも少ないと、お肌を擦ってしまい後で乾燥を引き起こす原因にもなります。
どのクレンジング剤にも言えることですが、決してケチらない!ということです。
お顔全体に広げお肌に馴染ませましょう。
コツは下から上へ、内側から外側へと大きな円を描くように優しく馴染ませてください。
この時、時間がかかってはいけません。
クレンジングの時間は約1分間です。
それ以上かけるとお肌に負担がかかってしまうからです。
すすぎは約32℃のぬるま湯がベストです。
冷水ですすぎをする人もいますが、毛穴を引き締めすぎて、毛穴の汚れを落とすのが難しくなってきます。
しかも、赤ら顔の原因になる可能性もありますので、冷水ではやめましょうね。
逆に熱いお湯ですすいでしまうと、クレンジングバームの美容成分までも洗い流してしまうので、これも要注意です。
32℃を計るのが面倒な方は、体温よりも少し低めで「冷たい」を感じない水温ということを覚えておいてくださいね。
すすぎの回数が多いように思いますが、クレンジングバームを使う時の大事なポイントは、お肌の上で溶けたバームをしっかりと洗い流すことです。
10回ほどでは、バームがお肌の上で残ってしまい、ニキビなどの肌荒れの原因になってしまいます。
口コミでも、クレンジングバームを使ってからニキビが出来たという投稿がありますが、これはすすぎの回数が少ないことによることが殆どです。
20回~30回ほどすすいで、白く濁っていたお湯が透明になってきた時が、洗い上がりのサインですよ。
クレンジングバームを使用する際の注意点なんてある?
クレンジングバームを使用するときに気を付けておかなければならないこともお伝えしておきますね。
マツエクに触れさせない
クレンジングバームは、今までのクレンジング剤にないタイプなので、マツエクに使えるかを気になっている方が多いようです。
マツエクのクレンジング剤には、オイルフリーは絶対です。
バームは、お肌の上でとろける時に固形状からオイル状に変化します。
なので、マツエクを長持ちさせたいのであれば、マツエクに触れさせないようにクレンジングすることです。
とはいえ、他のオイル配合のクレンジング剤と比べると「取れにくい」や「マツエクにも大丈夫」というような口コミもあります。
これはあくまで、「他のクレンジング剤と比べると」ということなので、マツエクを少しでも長持ちさせたい人は、マツエク専用のクレンジングを使ってくださいね。
メイク落としは丁寧に手早く!
どのクレンジング剤にも言えることですが、クレンジングは丁寧に素早くが基本となります。
ポイントメイクを含めると、平均で2~3分くらいクレンジングにかけている人が殆どです。
でも、これが最近の女性の乾燥肌を進行させてしまっているのです。
バームを使用する前に、ポイントメイクを専用のリムーバーで落とすことがポイントになります。
これを怠ると、クレンジング時間が延びてしまいますし、肝心の汚れも落としきれないので乾燥肌の原因となります。
ポイントメイクをしっかり落としたら、お顔全体に広げてお肌に馴染ませましょう。
大きな円を描くようにしますが、何回も行う必要はありません。
皮脂の多いTゾーンは指の腹で、汚れが入りやすい小鼻は力の入りにくい小指で細かく洗うのがコツです。
こちらも3回ぐらいで大丈夫です。
皮膚が薄い目元は、初めにリムーバーで落としているので、なでるぐらいで大丈夫です。
このようにいかに丁寧に素早くすることが大切です。
顔のキワまで流す
最後にもうひとつ注意しておきたいのは、顔のキワまで洗うということです。
よく髪の生え際や顎の辺りにニキビが出来ている方がいますが、これはお顔周りが流しにくいために洗い残しがあるからです。
自宅サロンに来るお客様にも、髪の生え際にブツブツがある方が結構多いので驚きます。
洗い流す時のコツをお教えしますね。
耳の前や生え際を流す時は、その側を下に向けて垂直に水を当てると落ちやすいです。
殆どの方が、顔を下に向けたまま、生え際などに手で水を持っていって流していると思いますが、きちんと流したい箇所を下に向けるだけで洗い残しが減りますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。クレンジングバームは、メイクや皮脂の汚れもしっかり落としてくれる上にお肌に優しいとても優秀なクレンジングです。
更に、スクラブ効果やアンチエイジング効果まであるので、従来のクレンジングの常識を覆した!というのも納得です。
ひとつのクレンジングでここまでお肌が変わるのか!という感動体験の口コミも多くあります。
クレンジングバームが気になってきた方は、この機会に是非お試しくださいね。